暑い中お散歩した後はお待ちかねのドッグカフェで~す♪
別所沼公園の目の前にあるカフェ RAIN DOGSさん。
外観もおしゃれ~~シンプルイズベスト!!
『カフェ=美味しいものが食べられる場所』としっかりインプットされてる空はグングン引っ張って我先に入りたがります。
そしてひたすら厨房をガン見!!
(私が一服しにちょこっと外に出ても無視してましたよ~^^)
お料理が運ばれてくるとやっと私の方を見てくれました(笑)
そんな切ない目で見ないでよ^^; はいはい^^空のもちゃんと注文したからね~
はーい^^これが空のだよ!『玄米とササミと野菜のテリーヌ』うまそ~~~♪♪
空が美味しく食べてるところを写真におさめようとしたのに、次の瞬間にはもうテリーヌは消えてました
ペロリとひと口でたいらげました。。。。
このテリーヌ、¥200ととってもお安目だったので次回空には特盛り3倍盛りにしてもらおう~っと(笑)
私はジンジャーエールとチーズケーキ。
ケーキは手作りの素朴な味でとても美味しかったです。
食器もイタリア製(?)のようなシンプルで可愛いものだったしレトロな雰囲気があってとっても素敵なカフェでした^^
空もリキちゃんも冷房がきいたカフェでゆったり過ごして、この日の夕方散歩はおしまい~
そしてお会計を済ました後にこんなお土産をいただきました♪
手作りの巾着袋に入った手作りのクッキー♪
カフェの一周年記念ってことでお土産にいただいちゃいました♪
RAIN DOGSさん、お店の方は、大の雑種好きだそうで(看板犬も雑種犬)気さくで優しく、とっても居心地が良かったです♪
雑種が好き!大歓迎!って迎えてくれるのってとっても有難く嬉しいです^^
我が家からものすごく近いけど埼玉の有名な観光地なんです。
まずは仙波河岸史跡公園に寄り、おトイレを兼ねて軽く公園さんぽ
空はめっけもんさんで作っていただいた第14弾のおNEWのお洋服を着てご機嫌です♪
川越散策では絶対に欠かすことができない『時の鐘』です。
デジカメ修理中で携帯電話カメラ撮影なのが残念(^^ゞ。しかもずっと接写モードになっていたらしく写りがものすごい悪いです
でもって人が多くてね~時間をかけて撮影できないからリキちゃんとの2ショットはことごとく失敗(T_T)
こちらは誰もがわくわく大好き『菓子屋横丁』
お芋ドーナツ(揚げたてアツアツ)を食べました♪
ここでも空ったらヨダレの池を作ってました・・・
リキちゃんもドーナツが美味しかったみたいでこの笑顔です。
私も川越の中では菓子屋横丁が一番好きだな~今日は犬連れだからゆっくり見れなかったけど、次は空を置いてきてゆっくりお菓子屋めぐりがしたくなりました^^
そして川越観光にはゆっくりできるドックカフェもあります。
ドッグカフェ『ばじ公園八番』さん
空はカフェが大好きなので引いて引いて一目散に入りたがって大変でした。
こちらのカフェ、空の期待するワンコ用のメニューはありませんでしたが、お店の方も常連さんと思われる方たちもとっても良い人で、空とリキちゃんにクッキーの差し入れをたくさんしてくれました♪
クッキーをたくさん食べて満足まったり~の空。
私の椅子の下に寝そべってものすごくリラックスしてくつろいでいました。
今日は涼しかったとは言え歩いていると薄っすら汗ばんでくるので、クーラーの効いたカフェはおでかけ散歩には欠かせませんよね~
『お利口さんお利口さん』ってみんなに褒められた空とリキちゃん♪
この調子ならこの夏はカフェめぐりが楽しいかも~!
久しぶりの川越散策は老舗のお店より新しくできたお洒落なお店が目立っててまた新鮮だった~
川越っていい所ですよ^^
みんなも是非一度は遊びに行ってみてくださいね♪
ランキングに登録しています。応援クリックよろしくね
この日は暑くなりそうだったので長瀞でお蕎麦を食べる予定だったのでお弁当は無し
(本当は面倒臭くて作りたくなかっただけですが)
ワンコはテラスでOKの丹一さんです。
テラスは木々に囲まれてとっても涼しげ♪
和風庭園っぽくて雰囲気たっぷりで素敵なところなんですけど、
お値段もいいんですよぉ~(笑)
山登り後で大汗かいて腹ペコな私お蕎麦の大盛りを注文(笑)
思いのほかてんこ盛りで結局半分パパに食べてもらいました^^
お腹がいっぱいになったところで岩畳へ
長瀞の岩畳は国指定の特別天然記念物なんですよ~
空は岩畳をぴょんぴょん渡り歩いてご機嫌です。今回の山歩きは岩場が無かったからね~
この日は30度超えの暑さでしたのでお水歩きが気持ち良さそうです
空は嬉しそうに飛び込んで行っちゃいました! 「まって~服着たまんまだから!」
無理やり連れ戻して焦る空を取り押さえて洋服を脱がしてあげました^^
水に入りたくて入りたくて仕方が無い空・・・
リードを持って岸を歩いている私たちは暑くて暑くて倒れそうでした(T_T)空と一緒に水に入りたかった・・・
雨上がりの平日ということもあって長瀞警告は閑散としていてライン下りも休業?状態
岸辺では鳥さんたちがのんびり日向ぼっこしていました♪
暑さに耐えながら岩畳をゆっくり散策・・・あ~暑い!
そだ!長瀞のもうひとつの名物。カキ氷を食べに行きましょう♪
岩畳からちょっぴり移動、車で5分ほど。天然氷の阿佐美冷蔵さんの本店へ
ワンコOKのお庭の席はこんな雰囲気♪ 素敵すぎ・・・
ワンコに冷え冷えミネラルウォーターのサービスまで!!
カキ氷はとっても美味しいです。口の中であっというまにサラサラ~って解けて消えちゃうの。
昔のカキ氷ってこんなだったよね。。今の若い人たちは知らないだろうなぁ^^
練乳はかけ放題(嬉)おかわりできます^^
でもこちらの氷みつ自体が特別でとても美味しいので練乳は少な目の方がいいかもしれないですね^^
空も冷たいカキ氷で大満足して山歩きの疲れを癒しました。
・・・しばし のんびりまったり・・・・
埼玉県秩父地方・・・なんだかとっても素敵な場所ばかり。。
お次は秩父のどんなお山に登ろうかしら~~
でも、秩父は暑くて暑くて・・・梅雨が明けたら秋まで無理そうです
ランキングに登録しています。応援クリックよろしくね
今日は日差しが無く、それほど暑くならなさそうだったので、仲良しリキちゃんを誘って一緒に柳瀬川回廊を歩きました。
おなじみ仲良しリキちゃん。
空はリキちゃんと一緒で本当に嬉しそう♪
なんとか2頭の2ショットを撮りたかったけど、匂い嗅ぎに夢中でダメでした(^^ゞ
おやつ作戦にしてみたけど、どうしてもおやつに吸い寄せられすぎちゃう空・・・
↑これ、マテバナコンテスト行きですね・・(でも実はぜんぜん待ててないですが…)
日差しが無くても梅雨入りした関東、ムシムシと蒸し暑いです。空は待ちきれずにお水に入っちゃいました♪
リキちゃんも空に付いていくようにすんなり入水。慣れない川遊びでもちっとも動じないリキちゃん・・・
こりゃ、そのうちすぐに泳げるようになっちゃいそう・・・(きっと空の負けだわ~)
大好きなお水遊びをしてたらだんだん興奮してきてしまった空・・・
背の高い草の生えた土手ではビュンビュン走り回って、挙句の果てにスリスリしながらうっとり(^^ゞ
そういや、自宅でシャンプーした後もこんな風に大興奮ではしゃぎまわる空なんだよね。。
その後もしばらくお水遊びを楽しんで、ちょうどお昼頃になってお腹がすいたのでちょこっと移動
今日のランチは航空公園のそばのドッグカフェ&バーdoccaさんへ。
空にはワンコハンバーグを注文してあげましたよ~
ここでマテバナに挑戦。。。我慢ならない空です。。。
『はい!どーぞ!』と与えてあげて数えてみたら、たったの5秒で完食
早食いにも程があります(^^ゞ ワンコメニューにも中型犬や大型犬には得盛りとかって選べるといいのにねぇ^^
カフェでゆっくり休んた後は航空公園でまたまた水遊びをして帰ってきました。
これからの時期リキちゃんと一緒のおでかけはどこへ行っても暑いから、お水遊び&冷房の効いたドッグカフェが定番コースになっちゃいそう♪
←ポチっと応援クリックよろしくね♪
長瀞行きは思いつき行動だったので、朝急いでお弁当を作ろうとした私に、
珍しくパパさんが
『どこかテラスでもある場所で食べればいいよ!長瀞あたりなら犬と一緒でも食べれる場所があるだろ~』
って嬉しいお言葉♪
で、お昼のランチは私たち夫婦にとっては珍しく外食になりました。
長瀞駅の駐車場案内人さんに犬と食べれるレストランを教えてもらってたどり着いたのが
こちら→ガーデンレストラン桜ながとろ
お洒落なガーデンレストランです♪
私たちは日陰のテラス席をチョイス♪ ひろ~いお庭でいきなりリゾート気分になりました。
長瀞渓谷の岩畳がすぐ目の前です。ライン下りをしているのを眺めながらのお食事。
長瀞はお蕎麦が有名ですけど、このレストランもお蕎麦がメインだったみたいだけど、山登りあとの私たちはガッツリご飯が食べたくなって
お値段もお手ごろだった日替わりランチにしました(^_^;) 平日はお得ですね。
デザートのコーヒープリンも♪
首を長~くして、自分のお食事が運ばれてくるのを待ってる空(^_^;)
お利口さんにしててくれたのに期待を裏切ってごめんね。
残念ながら犬用メニューはありませんでした。空は持ってきたクッキーで我慢してね
日陰のテラスでのんびりまったり体を休めて・・・このまま居眠りしたくなる心地よさ・・・
長瀞・・・久しぶりに来たけど、やっぱいいところですね。。ちょっと気に入りました。
お次は川遊び&お花見です。
←ポチっと応援クリックよろしくね^^