海、昨日避妊手術の予定でしたが
手術前の院長先生の診察で体温が少し高めでできませんでした。39度と少し。
39度以下なら手術できたらしいですけど・・・
このところ寒かったので風邪を引かせちゃったかしら?ごめんね海。
そしたら院長先生が海を見て、カルテとにらめっこ
大きくならない海。
ぐちゅぐちゅする耳。
治らない目やに。
抜け替わらない乳歯。
「何ヶ月?成長が遅いね・・・・」
「手術も延期になったことだし、血液検査してみます?色々と判ってからの方が手術もやりやすいし…」
海は血液検査をまだしてなかったんです。
我が家に来るまで親猫とともにいたらしいし、免疫もいっぱいもらって暮らしてたと思うので安心してました。
大きくならないのは気になっていましたけど・・・
いくら免疫をもらってても、例えば親猫がウイルス系の病気を持っていた場合、子猫もうつってることもあるらしいです。
血液検査・・・気にはしてましたけど、まだ小さいこともあってそのうち・・・と先延ばしにしてました(>_<)
もし何か病気が見つかったら・・・海は長くは生きられないのかなぁ。。
でも先代ネコはエイズでも19歳と17歳まで生きれたし!!
海…病気が見つかったとしても
我が家で空と楽しくのんびり暮らして、寿命をまっとうすればいいだけだからね^^
何も心配することないからね^^
お天気がいいので、リードをつけてお外に出してあげました。
これから検査の結果をききに行きまーす!!
空のお散歩日記はまたあとで書きます。
最悪な結果です。
海、ダブルキャリアでした(>_<)エイズ&白血病です。
多分母子感染なのでしょう。
なんでもっと早く検査しなかったんだろー?私(T_T)
というより・・・特効薬がない以上、知ってもしょうがないと思っていたのかもしれません。
エイズはともかく白血病は…子猫の感染の場合2~3年くらいとききます(T_T)
インターフェロン注射は確立が低い上に海には相当なストレスを与えそうなので飲み薬をもらって帰ってきました。
私としては痛い治療はさせたくないのです。
実家の猫も含めると、今まで何匹も猫を見送ってきて、今はその考えに至っているのです。
免疫が高まりそうな美味しいご飯を用意して、ストレスのない生活を送らせてあげることくらいしか思い浮かばないです。
ねぇ海!海がそれでもこのお家に来て良かったと思えるように、私、頑張るから^^
これからもずっと一緒に楽しく暮らしていこうね!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
↑ヒマさんのコメントを見ると良くなかったように思えるのですが
海ちゃんの検査結果はどうだったのでしょうか?
心配ですが海ちゃんは海ちゃんですもんね。
かわいい家族ですもんね。
海ちゃん、ヒマさん家族がいるから何も心配しなくていいよっ!!!
海ちゃんの検査結果はどうだったのでしょうか?
心配ですが海ちゃんは海ちゃんですもんね。
かわいい家族ですもんね。
海ちゃん、ヒマさん家族がいるから何も心配しなくていいよっ!!!
Re:Re: 海の成長
最悪の結果でしたので、重い内容になると思い、追記表示にしたんです^^;
分かりづらくてスミマセン
そう病気が見つかっても海は海ですから^^これからも毎日楽しく生活していきたいです!
そしてこのブログはこれからも、ほのぼの内容で行こうと思ってます(*^。^*)
分かりづらくてスミマセン
そう病気が見つかっても海は海ですから^^これからも毎日楽しく生活していきたいです!
そしてこのブログはこれからも、ほのぼの内容で行こうと思ってます(*^。^*)
読んでいて涙が出ちゃいました。
ダブルキャリア…ツライ結果でしたね☆
ヒマさんの思いは、海ちゃんに届いてますよ~。
海ちゃんは、ヒマさん一家の家族になれた事を絶対に幸せに感じてます♪
だって、毎回楽しそう~なお顔してますもの!!
特効薬...できてくれると良いんですけどね…
私も毎年、にゃおんの検査の時はハラハラです☆
ダブルキャリア…ツライ結果でしたね☆
ヒマさんの思いは、海ちゃんに届いてますよ~。
海ちゃんは、ヒマさん一家の家族になれた事を絶対に幸せに感じてます♪
だって、毎回楽しそう~なお顔してますもの!!
特効薬...できてくれると良いんですけどね…
私も毎年、にゃおんの検査の時はハラハラです☆
posted by ちぃ姉at 2007/04/21 00:14 [ コメントを修正する ]
Re:Re: 海の成長
白血病は今はワクチンがあるので少しは安心ですね。
エイズは~~むぅ~早く獣医学がもっと進歩して欲しいですよね!
海の結果にしばらく落ち込んでたんですけど、
主人が前の子も病気もちだったんだし、野良出身だから覚悟してたよ(^^ゞと。。。
でも今のところの海は元気いっぱいなので、あまり気にすることなくのんびりやっていきたいと思ってマス!
エイズは~~むぅ~早く獣医学がもっと進歩して欲しいですよね!
海の結果にしばらく落ち込んでたんですけど、
主人が前の子も病気もちだったんだし、野良出身だから覚悟してたよ(^^ゞと。。。
でも今のところの海は元気いっぱいなので、あまり気にすることなくのんびりやっていきたいと思ってマス!
ここの所バタバタしてみなさんのブログにお邪魔できずにいたんです。
今読んで・・海ちゃん、結果は最悪でもヒマさんご家族と一緒に暮らせて幸せですよ。
お薬が少しでも効いてくれること祈ってます。
キャリアでも長生きする子はたくさんいますからね。
ヒマさんもショックだったでしょうが、かわいい海ちゃんを守ってあげてね。
今読んで・・海ちゃん、結果は最悪でもヒマさんご家族と一緒に暮らせて幸せですよ。
お薬が少しでも効いてくれること祈ってます。
キャリアでも長生きする子はたくさんいますからね。
ヒマさんもショックだったでしょうが、かわいい海ちゃんを守ってあげてね。
Re:Re: 海の成長
今のところの海はよく食べて遊んで元気いっぱいです。
でも…今回「ダブルキャリア」で検索かけたら…そんな猫ちゃんいっぱいいるんですね。。。
これほどまで野良猫世界では病気が蔓延してるんですね。
海の母猫はその後また子猫を生んだらしいです。。見かねて避妊手術をしてくれた人がいたらしいですが・・・・。
地域猫として今も外を走り回っているのかなぁ。。。
我が家の周りにも外飼い猫がいっぱい。
猫を飼うのがだんだん難しくなってきてる世の中なんですね。。。
でも…今回「ダブルキャリア」で検索かけたら…そんな猫ちゃんいっぱいいるんですね。。。
これほどまで野良猫世界では病気が蔓延してるんですね。
海の母猫はその後また子猫を生んだらしいです。。見かねて避妊手術をしてくれた人がいたらしいですが・・・・。
地域猫として今も外を走り回っているのかなぁ。。。
我が家の周りにも外飼い猫がいっぱい。
猫を飼うのがだんだん難しくなってきてる世の中なんですね。。。
そうだったんですか…私のBlogのコメントを見て気になったもので…
海ちゃん、美味しいものたくさん食べていつまでも元気にしていてね。
サプリメントで「トランスファクター」と言うのがあり、良いみたいです。
もしかして、もう知っていらっしゃるかもしれませんが…
参考にしてみてください。
海ちゃん、美味しいものたくさん食べていつまでも元気にしていてね。
サプリメントで「トランスファクター」と言うのがあり、良いみたいです。
もしかして、もう知っていらっしゃるかもしれませんが…
参考にしてみてください。
Re:無題
「トランスファクター」知らなかったので検索してみました(^^)
なかなか良さげなものですね~
只今海は獣医さんの処方で薬が2種類、漢方薬が1種類。免疫を上げるためのものなのですが・・・コレ以上ご飯にいろんなものを混ぜるのは忍びないかなぁ・・・
海の様子を見て行きながら色々検討していきますね(^^)教えてくれてどうもありがとう♪
なかなか良さげなものですね~
只今海は獣医さんの処方で薬が2種類、漢方薬が1種類。免疫を上げるためのものなのですが・・・コレ以上ご飯にいろんなものを混ぜるのは忍びないかなぁ・・・
海の様子を見て行きながら色々検討していきますね(^^)教えてくれてどうもありがとう♪
海ちゃんの避妊手術なのに・・・
体温が高かったんですね☆
血液検査がいい結果であるように祈ってます
でも今すぐどうなるものでもないし、これから色々と勉強もして、海に合った治療法を探していきたいと思っています!
これからは可愛い海の写真もどんどん撮っていきたいな^^