那須3日目はポカポカ陽気の快晴♪
絶好の行楽日和だったけど・・・もうこの日は別荘を後にして帰るだけです(^_^;)
帰る時間がおそくなっちゃうと渋滞しちゃうからね
その前にしっかり朝温泉♪
私についてきたから、カブトも一緒に温泉に入っちゃいました♪
そして空とカブトはテラスに出ててもらって、次に来たときも気持ちよく過ごせるように
別荘内をきれいきれいにして帰ります♪
午前中の東北道は渋滞もなくスイスイでした♪
帰り道の運転は私がするのがお約束だから助かった~~^^
でもね、連休最終日の東北道の下りはね、長ーい長ーい列でね、今からおでかけする人もも多いんだなぁ。。
やっと晴れたからかな?
これじゃぁ行きも帰りも渋滞で、ちょっと可愛そうになっちゃいました。
私たちはお昼前には埼玉に入って・・・
でもすごくすごくいいお天気だったから
このまま帰るのがもったいなくなってちょっと寄り道。
吉見のコスモス畑です♪
コスモスが青空に映えてとってもきれい~~
暑いからね、カブトを車に待たせておくわけにはいかずに一緒に連れてきちゃいました^^
でも、カブトはものすごくキョドっちゃってねぇ~落ち着きがなくて上手くカブトが撮れませんでした
青空とコスモス&空カブトのコラボはことごとく失敗~~
でも我が家のホワイト兄弟は、コスモス畑に来ていた人たちには大人気でした♪(とくにカブト!)
猫がお散歩してるって珍しいもんね~~
絶好の行楽日和だったけど・・・もうこの日は別荘を後にして帰るだけです(^_^;)
帰る時間がおそくなっちゃうと渋滞しちゃうからね
その前にしっかり朝温泉♪
私についてきたから、カブトも一緒に温泉に入っちゃいました♪
そして空とカブトはテラスに出ててもらって、次に来たときも気持ちよく過ごせるように
別荘内をきれいきれいにして帰ります♪
午前中の東北道は渋滞もなくスイスイでした♪
帰り道の運転は私がするのがお約束だから助かった~~^^
でもね、連休最終日の東北道の下りはね、長ーい長ーい列でね、今からおでかけする人もも多いんだなぁ。。
やっと晴れたからかな?
これじゃぁ行きも帰りも渋滞で、ちょっと可愛そうになっちゃいました。
私たちはお昼前には埼玉に入って・・・
でもすごくすごくいいお天気だったから
このまま帰るのがもったいなくなってちょっと寄り道。
吉見のコスモス畑です♪
コスモスが青空に映えてとってもきれい~~
暑いからね、カブトを車に待たせておくわけにはいかずに一緒に連れてきちゃいました^^
でも、カブトはものすごくキョドっちゃってねぇ~落ち着きがなくて上手くカブトが撮れませんでした
青空とコスモス&空カブトのコラボはことごとく失敗~~
でも我が家のホワイト兄弟は、コスモス畑に来ていた人たちには大人気でした♪(とくにカブト!)
猫がお散歩してるって珍しいもんね~~
PR
連休は那須へ行ってました♪
久し振りの那須だから、この日をずっとずっと楽しみにしていたのに・・・
9日の初日は残念ながらの雨~~~
いっぱいいっぱいハイキングしちゃおうって楽しみに計画立てていたけど、雨振りじゃ仕方がないですね。
ハイキングは諦めて、小雨になるのを見計らって前から一度は行ってみたいナァと思っていた
那須フラワーワールドへ♪
那須花(ナスカ)の地上絵(だじゃれ?^^;)を見物してきました♪
じゃ~~ん!!
って、ものすごくきれいなんだけど、イマイチ映えないお天気で残念。
でも雨だからハイキングを諦めてここに来たわけだから仕方がないんだけど・・(^_^;)
快晴の青空だったらもっともっと素敵なんだろうな~~
晴れてればねぇ、那須花の地上絵の後ろにね、でーーんと那須連山が広がってるらしいですよ♪
鶏頭とサルビアのパッチワークで見事でした♪
お花好きの人は一見の価値あると思いますよ~~^^
最初小雨だったのに、どんどん雨が強くなっちゃって、
空と一回りしただけになってしまいました。
他にもバラ園なんかもあってね、秋バラもきれいに咲いてました。
コスモスの畑も広大だったけど、こちらのコスモスはまだ3部咲きってほどでした^^
これから那須の紅葉とともに満開になるんじゃないかな。きっときれいだろうな~~♪
さて、雨足が強くなってしまったので移動して、
秋ひまわりがきれいだというMt.JEANSへ
本当はここのゴンドラに乗って三本槍岳を目指すトレッキングをする予定だったの(T_T)
那須岳の山頂は今の時期ものすごく紅葉がきれいだから・・・・ほ~んと残念だったなぁ。。
でもゲレンデの秋ひまわりは、まさに今が身頃でとってもきれいでした♪
背が低いミニひまわりだから、ひまわりと空との素敵なコラボ写真がいっぱい撮れました♪
雨降りでイマイチご機嫌斜めな空
もうちょっと雨が弱ければ、山頂駅のドッグランで遊びたかったね。
久し振りの那須だから、この日をずっとずっと楽しみにしていたのに・・・
9日の初日は残念ながらの雨~~~
いっぱいいっぱいハイキングしちゃおうって楽しみに計画立てていたけど、雨振りじゃ仕方がないですね。
ハイキングは諦めて、小雨になるのを見計らって前から一度は行ってみたいナァと思っていた
那須フラワーワールドへ♪
那須花(ナスカ)の地上絵(だじゃれ?^^;)を見物してきました♪
じゃ~~ん!!
って、ものすごくきれいなんだけど、イマイチ映えないお天気で残念。
でも雨だからハイキングを諦めてここに来たわけだから仕方がないんだけど・・(^_^;)
快晴の青空だったらもっともっと素敵なんだろうな~~
晴れてればねぇ、那須花の地上絵の後ろにね、でーーんと那須連山が広がってるらしいですよ♪
鶏頭とサルビアのパッチワークで見事でした♪
お花好きの人は一見の価値あると思いますよ~~^^
最初小雨だったのに、どんどん雨が強くなっちゃって、
空と一回りしただけになってしまいました。
他にもバラ園なんかもあってね、秋バラもきれいに咲いてました。
コスモスの畑も広大だったけど、こちらのコスモスはまだ3部咲きってほどでした^^
これから那須の紅葉とともに満開になるんじゃないかな。きっときれいだろうな~~♪
さて、雨足が強くなってしまったので移動して、
秋ひまわりがきれいだというMt.JEANSへ
本当はここのゴンドラに乗って三本槍岳を目指すトレッキングをする予定だったの(T_T)
那須岳の山頂は今の時期ものすごく紅葉がきれいだから・・・・ほ~んと残念だったなぁ。。
でもゲレンデの秋ひまわりは、まさに今が身頃でとってもきれいでした♪
背が低いミニひまわりだから、ひまわりと空との素敵なコラボ写真がいっぱい撮れました♪
雨降りでイマイチご機嫌斜めな空
もうちょっと雨が弱ければ、山頂駅のドッグランで遊びたかったね。
小鹿野町のダリア園のダリアが咲き始めたようなので、
今日のおでかけは義父母もお誘いして奥秩父、小鹿野町まで行ってきました♪
あ~やっぱり奥秩父は遠い・・・
なんだかんだでやっぱり3時間くらいかかっちゃったな~^_^;
小鹿野町のダリア園です!
ダリア、見事に豪華に咲いてましたよ~
前もってお問い合わせ先になってた小鹿野の観光組合に電話でペットと一緒に入れるのか確認したんだけど
最初『抱っこならOK』って言われて、私が『抱っこができない大きな犬は入れないんですか?』
と食い下がったら、
『うーん・・・それは判らないから、入り口で受付の人に確認して下さい』って
観光組合がまるで役立たず・・・
まぁダメ元で行くだけ行ってみちゃいました(^^ゞ
でね、受付の人に聞いたら、
『どうぞどうぞ~大歓迎ですよ~』ですって^^やったね!空♪
ダリアはねぇ、大きな花で、牡丹をもっともっと艶やかにしたような雰囲気。
背の高い花だから空との撮影がほーんと難しかった~
今年は日照りが続いて、花が早く咲き始めちゃって、もうすでに見頃を迎えてるそうですが
でもこれからが本番で10月頃になると花の数自体は変わらないけど、暑い今より涼しくなってからのほうが、花の色がまったく違ってくるそうです。
これからもっと鮮やかな色彩になってくるんですって^^
大きくて豪華なお花、ダリア見物に大満足でしたけど、
やっぱこの時期、炎天下のお花見見物は日差しがキツーイ
次に目指したのは同じ小鹿野町の涼しく歩けそうな丸神の滝です^^
1時間程で周遊できるハイキングコースがあるらしいので、義父母の足腰がちょっと不安だったけど
せっかくなので見てきました♪
こんな清流の沢沿いで空も喜んで歩きました^^
義父はハイキングコースに恐れをなして、入り口の清流のベンチで待機。
義母は私たちと一緒に挑戦しましたよ♪(義母は未だ看護婦としてバリバリ働いているので元気元気!)
20分くらい歩いて丸神の滝です^^
埼玉県で唯一日本の滝100選に選ばれてる滝なんですって♪
落差は全部で73メートルもあって迫力でした~~
そして滝周辺は本当に涼しい!!日向の車道の温度と比べたら10度くらいは差があるんじゃないかな~
さらにさらに上がって上がって、滝全体を見渡せる展望台へ♪
3段になって流れる丸神の滝を正面から見ることができました~
きれいで涼しくてとってもいいスポットでした^^
沢の水は冷たくて、空も気持ちが良かったみたいで、何度も何度も沢に入りながら
楽しく散策しました♪
奥秩父・・・ちょっと遠いんだけど、見所がいっぱいありそうで
これから涼しくなったらまだまだたくさん楽しめそうでした~
今日のおでかけは義父母もお誘いして奥秩父、小鹿野町まで行ってきました♪
あ~やっぱり奥秩父は遠い・・・
なんだかんだでやっぱり3時間くらいかかっちゃったな~^_^;
小鹿野町のダリア園です!
ダリア、見事に豪華に咲いてましたよ~
前もってお問い合わせ先になってた小鹿野の観光組合に電話でペットと一緒に入れるのか確認したんだけど
最初『抱っこならOK』って言われて、私が『抱っこができない大きな犬は入れないんですか?』
と食い下がったら、
『うーん・・・それは判らないから、入り口で受付の人に確認して下さい』って
観光組合がまるで役立たず・・・
まぁダメ元で行くだけ行ってみちゃいました(^^ゞ
でね、受付の人に聞いたら、
『どうぞどうぞ~大歓迎ですよ~』ですって^^やったね!空♪
ダリアはねぇ、大きな花で、牡丹をもっともっと艶やかにしたような雰囲気。
背の高い花だから空との撮影がほーんと難しかった~
今年は日照りが続いて、花が早く咲き始めちゃって、もうすでに見頃を迎えてるそうですが
でもこれからが本番で10月頃になると花の数自体は変わらないけど、暑い今より涼しくなってからのほうが、花の色がまったく違ってくるそうです。
これからもっと鮮やかな色彩になってくるんですって^^
大きくて豪華なお花、ダリア見物に大満足でしたけど、
やっぱこの時期、炎天下のお花見見物は日差しがキツーイ
次に目指したのは同じ小鹿野町の涼しく歩けそうな丸神の滝です^^
1時間程で周遊できるハイキングコースがあるらしいので、義父母の足腰がちょっと不安だったけど
せっかくなので見てきました♪
こんな清流の沢沿いで空も喜んで歩きました^^
義父はハイキングコースに恐れをなして、入り口の清流のベンチで待機。
義母は私たちと一緒に挑戦しましたよ♪(義母は未だ看護婦としてバリバリ働いているので元気元気!)
20分くらい歩いて丸神の滝です^^
埼玉県で唯一日本の滝100選に選ばれてる滝なんですって♪
落差は全部で73メートルもあって迫力でした~~
そして滝周辺は本当に涼しい!!日向の車道の温度と比べたら10度くらいは差があるんじゃないかな~
さらにさらに上がって上がって、滝全体を見渡せる展望台へ♪
3段になって流れる丸神の滝を正面から見ることができました~
きれいで涼しくてとってもいいスポットでした^^
沢の水は冷たくて、空も気持ちが良かったみたいで、何度も何度も沢に入りながら
楽しく散策しました♪
奥秩父・・・ちょっと遠いんだけど、見所がいっぱいありそうで
これから涼しくなったらまだまだたくさん楽しめそうでした~
台風が通り過ぎてから、朝晩はもちろんのこと、日中もだいぶ暑さがやわらいできたみたい。
や~~っとお日様の下、空とお散歩できるようになりました^^
今日はお仕事がお休みだったパパさんも一緒に、
空の大好きな緑の芝生がいっぱいの安比奈親水公園へ行ってきました。
ひっさびさの公園さんぽで空もとても嬉しそう♪
まずはドッグランでボール投げをして
空も久しぶりにおもいきり走ったんじゃないかな^^
でも日差しが強くてやっぱり暑い!
ドッグランは早々に終了して、空は誘われるように川へ向かって歩いていきます。
台風であんなに雨が降ったのに、入間川はとても水が少なくて
空が水遊びをするのには最高の水深(笑)
浅くて流れも弱いから空はもうご機嫌♪
いつまでもいつまでも飽きずに川遊び(川歩き?)を楽しみました。
川から上がって芝生に来ると、とたんにテンションが上がって
グルグルとマッハで走り出します。
シャンプー後もそうなんだけど、空は体が濡れた後はなぜか必ずスイッチが入るんです^^
なんでだろ~^^面白いですよね^^
「楽しいね!楽しいね!」って笑顔で喜んでくれるから私も嬉しくなっちゃいました♪
そしてこの時期の安比奈親水公園といえば、キバナコスモスですね^^
背丈はまだまだ低いけど、きれいに咲いていましたよ~
日差しは強かったけど、風が吹くと爽やかで
やっと秋が近づいてきてくれたって感じることができた一日でした♪
や~~っとお日様の下、空とお散歩できるようになりました^^
今日はお仕事がお休みだったパパさんも一緒に、
空の大好きな緑の芝生がいっぱいの安比奈親水公園へ行ってきました。
ひっさびさの公園さんぽで空もとても嬉しそう♪
まずはドッグランでボール投げをして
空も久しぶりにおもいきり走ったんじゃないかな^^
でも日差しが強くてやっぱり暑い!
ドッグランは早々に終了して、空は誘われるように川へ向かって歩いていきます。
台風であんなに雨が降ったのに、入間川はとても水が少なくて
空が水遊びをするのには最高の水深(笑)
浅くて流れも弱いから空はもうご機嫌♪
いつまでもいつまでも飽きずに川遊び(川歩き?)を楽しみました。
川から上がって芝生に来ると、とたんにテンションが上がって
グルグルとマッハで走り出します。
シャンプー後もそうなんだけど、空は体が濡れた後はなぜか必ずスイッチが入るんです^^
なんでだろ~^^面白いですよね^^
「楽しいね!楽しいね!」って笑顔で喜んでくれるから私も嬉しくなっちゃいました♪
そしてこの時期の安比奈親水公園といえば、キバナコスモスですね^^
背丈はまだまだ低いけど、きれいに咲いていましたよ~
日差しは強かったけど、風が吹くと爽やかで
やっと秋が近づいてきてくれたって感じることができた一日でした♪
まゆまゆさんがめっけもんさんへりくちゃんのお洋服を取りに来るというので
私も便乗させてもらうことにしました^^
まずは我が家にて待ち合わせ! カブトとりくちゃんの緊張の初対面!
カブは根性の塊みたいな性格の猫ですので、
知らない犬が来たとしても「お前やるのか?」って感じで向かって行きます。
りくちゃんもカブに興味があるみたいで尻尾フリフリさせて優しく近づきます。
(りくちゃん決して吼えたりしません!偉いです!)
それを心配そうに見守る空・・・
だけど、りくちゃんがカブに鼻を近づけて匂いを嗅ごうとしたその瞬間、
カブはシャーッっと尻尾を逆立てて猫パンチ!
びっくりしたりくちゃん、カブを追いかけようとしたその瞬間に空が唸って飛んできます!
カブとリクちゃんの間に入って、これ以上カブに近づいたら俺が許さん!って感じで、
なんだかね、空はカブトに対して、すご~~~い兄弟愛なの。。。。(感激!!)
我が家ではカブがいて落ち着かないので、我が家から程近いドッグカフェWan Lifeさんへ
前回行った時よりも、お食事のメニューが充実してて、何気に使えるカフェになってました(嬉しい)
私とまゆまゆさんはロコモコを注文♪ 空とりくちゃんにはワンコ用お好み焼きを頼んでみました。
空もりくちゃんもあっという間に完食!とても美味しかったようです^^
それからめっけもんさんへ行って りくちゃんのお洋服を取りに行って、
空にも新しいお洋服を注文してみました。
その時の様子はまゆまゆさんやめっけもんさんのブログで確認してね^^
まゆまゆ☆りくたん めっけもんの看板犬☆めっけとぽっけ
めっけもんさんを後にして、今年もずっと楽しみに待ってた清瀬のひまわり畑へ!
今年のひまわりも見事に咲いててくれました~~まっ黄黄!
まだ咲き始めたばかりの大輪のひまわり!鮮やかでとってもきれいでした!
だけど空ったら、近くで工事してる音が畑じゅうに反響してる音を雷と勘違いして
途端にテンションダウン
尻尾を下げてこれ以上前へ進みません・・・・
りくちゃんは全く怖くないみたいで堂々としたものです!たくましい~~
入り口を変えたりしながら騙し騙しなんとか空をひまわり畑に入れてちょこっとだけ歩きました
暑いから舌を出しているのではなく、恐怖と緊張でハァハァゼイゼイしてる空の表情です(^_^;)
もっとゆっくり楽しく空とりくちゃんとひまわり観賞したかったのに残念でした
それにしても空の尻尾・・・情けない・・・・
そして夕方、また我が家へ戻って、まゆまゆさんと楽しくおしゃべり。
空もりくちゃんも疲れたのか、まったり寝ててくれました^^
今回も楽しい時間はあっという間~~^^
私も便乗させてもらうことにしました^^
まずは我が家にて待ち合わせ! カブトとりくちゃんの緊張の初対面!
カブは根性の塊みたいな性格の猫ですので、
知らない犬が来たとしても「お前やるのか?」って感じで向かって行きます。
りくちゃんもカブに興味があるみたいで尻尾フリフリさせて優しく近づきます。
(りくちゃん決して吼えたりしません!偉いです!)
それを心配そうに見守る空・・・
だけど、りくちゃんがカブに鼻を近づけて匂いを嗅ごうとしたその瞬間、
カブはシャーッっと尻尾を逆立てて猫パンチ!
びっくりしたりくちゃん、カブを追いかけようとしたその瞬間に空が唸って飛んできます!
カブとリクちゃんの間に入って、これ以上カブに近づいたら俺が許さん!って感じで、
なんだかね、空はカブトに対して、すご~~~い兄弟愛なの。。。。(感激!!)
我が家ではカブがいて落ち着かないので、我が家から程近いドッグカフェWan Lifeさんへ
前回行った時よりも、お食事のメニューが充実してて、何気に使えるカフェになってました(嬉しい)
私とまゆまゆさんはロコモコを注文♪ 空とりくちゃんにはワンコ用お好み焼きを頼んでみました。
空もりくちゃんもあっという間に完食!とても美味しかったようです^^
それからめっけもんさんへ行って りくちゃんのお洋服を取りに行って、
空にも新しいお洋服を注文してみました。
その時の様子はまゆまゆさんやめっけもんさんのブログで確認してね^^
まゆまゆ☆りくたん めっけもんの看板犬☆めっけとぽっけ
めっけもんさんを後にして、今年もずっと楽しみに待ってた清瀬のひまわり畑へ!
今年のひまわりも見事に咲いててくれました~~まっ黄黄!
まだ咲き始めたばかりの大輪のひまわり!鮮やかでとってもきれいでした!
だけど空ったら、近くで工事してる音が畑じゅうに反響してる音を雷と勘違いして
途端にテンションダウン
尻尾を下げてこれ以上前へ進みません・・・・
りくちゃんは全く怖くないみたいで堂々としたものです!たくましい~~
入り口を変えたりしながら騙し騙しなんとか空をひまわり畑に入れてちょこっとだけ歩きました
暑いから舌を出しているのではなく、恐怖と緊張でハァハァゼイゼイしてる空の表情です(^_^;)
もっとゆっくり楽しく空とりくちゃんとひまわり観賞したかったのに残念でした
それにしても空の尻尾・・・情けない・・・・
そして夕方、また我が家へ戻って、まゆまゆさんと楽しくおしゃべり。
空もりくちゃんも疲れたのか、まったり寝ててくれました^^
今回も楽しい時間はあっという間~~^^