忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 01:03 |
秋のお花見♪ IN昭和記念公園
連休明けの火曜日の夜に待ちに待った新車が届いたので
バイトがお休みだった今日、慣らし運転慣らし運転とばかりに、義母を誘っておでかけしてきましたよ~♪
1110131.jpg
秋の昭和記念公園でーす♪
イチョウ並木はまだ緑色だったけど、銀杏が鈴なりです!
かぐわしい香りも辺りに充満~~
1110132.jpg
残念ながら今日はずっと曇り空だったんだけど、気温はわりかし高めで、風も無く
気持ちよく歩いてきました。
パンパスグラスは大迫力だったし、真っ赤になったコキアも可愛らしかった^^
1110139.JPG
昭和記念公園も少~~しずつ、秋色に近づいてきていますねっ^^
11101310.JPG
こちらカワセミちゃんかしら? つがいなのかな?

そして、本日のお目当てのコスモス畑~~
1110133.JPG
見頃を迎えていました~♪
1110134.jpg
きれいです~~
花の丘の方はどうでしょうか?
1110135.JPG
こちらは一面のピンク!こちらも文句なしの美しさ~~
1110137.JPG
通りがかりの人に写真を撮ってもらいましたよ~~♪
空の困ったちゃん顔がおもしろ~い^^
1110136.jpg
こちらのコスモスは巷で咲いてるコスモスより花が一回り大きかったです!
種類の差なのかたくさんの肥料のせいなのか分からないけど、うっとりするほどきれいでしたよ♪
1110138.jpg
あ~やっぱりお花がいっぱいの公園はいいですね!
それにしても平日だというのにたくさんの人で驚いた~~
こりゃ、きっと今度の週末は大混雑でしょうね!平日に観に来れて本当に良かった



blogram投票ボタン←応援クリックよろしくね


<追記>
多摩の街ナビ多摩てばこネットのお散歩犬ちゃんコーナーに
空が乗ってたよ♪
せっかくでっかい良さげなカメラで撮影してもらったのに~
写真は嫌だ~~~って可愛くない表情になっちゃった~~
PR

2011/10/13 20:58 | Comments(7) | TrackBack() | お花見さんぽ
女子会犬連れハイキングin巾着田part2
巾着田ハイキングの続きです。
11092611.jpg
真っ赤な曼珠沙華を楽しんで、高麗川の川原でお昼ご飯にしてたら、
ポツポツと小雨が降ってきちゃって・・・ちょうどコーヒーでも飲もうって言ってたのに急いで撤収
あ、でもまだコスモスを見てなかったよっ!!
11092613.jpg
コスモス畑はこんな感じ・・・先の台風で全部倒れちゃったんだって~
ちゃんと咲いてれば、日和田山を背景にしてものすご~くきれいだったろうに・・・残念だ~
11092619.JPG
帰り道は、こんな写真しか撮れなかったんだけど、
靴を脱いでサンダルに履き替えて、高麗川を強制渡河して、高麗峠経由、奥武蔵自然歩道で
少しでも近道で帰りました^^
水深は膝小僧のあたりくらいだったかな~
タイツとか少し濡れちゃったけど、みんなで大笑いしながら川を渡って楽しかった♪
小雨降る、肌寒い中、川にグングン入って進んで行く山おばさん3人&3ワン・・・
巾着田側の大勢の観光客に大注目でちょっと恥ずかしかった~(笑)
11092614.jpg
こんな感じの自然歩道を宮沢湖を目指して帰ります^^
小雨でも森の中なら大丈夫!
11092615.JPG
宮沢湖に到着したのは3時くらいになっちゃったかな~ひめちゃんの可愛い写真が撮れました♪
でもまだまだワン達は体力がありますよ~
11092617.jpg
11092616.jpg
宮沢湖のドッグランで最後まで遊び倒す3ワンです!
薄暗くてイマイチな写真ばかりだけど、みんな楽しそうに走ってますね!
ここでもひめちゃんのはっちゃけぶりが凄かったです(笑)

夜は今回残念だけど参加できなかったりくちゃん&まゆまゆさんも合流してfetchで夜ご飯!
11092618.jpg
まずあったか~いホットチョコで体を温めてから、豚飯で〆ました☆
(まおちゃんの写真が撮れてなかった…ごめんなさい)

朝から、ハイキング、川遊び、お花見、ドッグラン。そして夕ご飯。
盛りだくさんでママたちもワン達も大満足な1日になりました~
みんな~空と一緒に遊んでくれてどうもありがとう♪
また計画して一緒に遊びましょう!よろしくね

2011/09/28 10:54 | Comments(6) | TrackBack() | お花見さんぽ
キバナコスモスとキレイになった黒目川
朝霞のキバナコスモスを観に行ってきました♪
1109011.JPG
おお~満開ですねぇ
1109013.JPG
本当はきれいに青空が広がってる日に観に行きたかったんだけど、
これから台風が来るっていうので・・・台風でお花がダメになってしまう前に急いで観に行ってきたんです。
1109012.jpg
雲が多くてちょっと暗ったい写真になってしまって残念ねぇ。
それにしても日差しが無くてもジメジメ重たい空気で暑いですよねぇ。。
空とちょっと散策しただけなのに私ったら大汗かきかきです
1109014.JPG
空も暑かったみたいで、グイグイと私を引っ張って、突き進んで行ったのは
コスモス畑沿いに流れてる黒目川~~
きゃぁ~~やめて~~!!
私は学生時代この辺りに住んでて、このすぐ近くの中学校に通って、
結婚後も10年間はこの近くでずっと働いてて
毎日この土手沿いを歩いてたんだけど、黒目川のこの場所っていったら
汚くて汚くて匂いも酷くて、ゴミだらけで・・・みんなで『ドブ川』ってよんでたのに・・・
あれ~~
この川、いつの間にこーんなにきれいになってたの~~
1109015.jpg
いつの間にかこ~んなにきれいな川になってましたよ・・・お水が透明です!驚き!
そっか~今は川に生活排水が流れるようなこと一切無くなったから
川の水もきれいに再生してきたんですねぇ・・・
川沿いの遊歩道もゴミひとつ落ちてなくて、本当にきれいでした。
空もご機嫌でチャプチャプ遊びしてました♪
お水遊びですっかりご機嫌になった空は、案の定スリスリ初めて・・・
1109016.JPG
気が付いたらこんなドロンコちゃんに!!
空的には草にスリスリしたのに、下の泥がグチャグチャで滲みてきちゃったみたい・・・
もう急いで私も一緒に川に入って空を洗いましたよ~
こんなドロンコじゃ車にも乗れないもん・・・
空にバシャバシャ水をかけて、これで一安心って川から上がったら
1109018.jpg
ますますテンション上がって、気が狂ったみたいに走り回って
スリスリグルグルしちゃってくれました・・・
なんだかとっても楽しそうな空だったから、なんだか私も嬉しくなっちゃった
・・・もうどうにでもなっちゃって~~

2011/09/01 18:01 | Comments(8) | TrackBack() | お花見さんぽ
君と出会う夏 清瀬ひまわりフィスティバル
久し振りの更新になってしまいました~皆様いかがお過ごしですか?
ワタクシはもう~疲れ果てて死んでました(~_~;)
いやぁ・・・孫(1才と3才)のお世話ってなぜにあんなに大変なのかしら?参りましたよ~
嵐が去って、やっといつもの日常。
ようやく空とゆっくりお散歩できますよ^^
久し振りに青空が広がった今日、待ちに待った清瀬のひまわりを見てきました♪
1108241.JPG
ここんとこの長雨で心配してたけど、なんとか大きく育ってくれてますね~
1108242.JPG
う~ん・・私の写真の腕じゃぁ、ひまわりの大きさがイマイチ伝わらないなぁ~
清瀬のひまわりは昔ながらの大きなひまわりで背が高くて大迫力なんです~1108243.jpg
今が一番の見頃ですね!
まだ満開じゃないエリアもあるんだけど、フィスティバルは今月いっぱいまでで
それ以降はこの畑は立ち入り禁止になってしまうそうなので
見に行きたい人は急がなくちゃですよ~
1108245.jpg
空よりもこーんなに背が高いから、ひまわりと一緒の撮影も困難を極めます(~_~;)
空も見えてるのは緑色の壁ばかりで、鮮やかな黄色いひまわりは見えてなかったかもしれないなぁ~
1108247.jpg
青空にどでかいひまわり・・・素敵すぎ!!夢中になって撮影してたら
1108246.jpg
なんと、ひまわりの上の空に飛行船が♪
1108244.JPG
うーん夏ですね
でも久し振りに強い日差しが照って、空のハァハァが止まらない・・・(笑)
ごめんよ~やっぱりちょっと暑すぎたかな
1108248.JPG
近くの森でゆっくり休憩を挟んで
もう一度ひまわり畑へ誘ったけど、もう行きたくないって頑なに拒否されちゃいました
空にとってはお花畑より木陰の道がいいみたい

2011/08/24 16:51 | Comments(8) | TrackBack() | お花見さんぽ
鹿俣山からラベンダーパーク、湿原へ
ブヨの襲撃にあった鹿俣山から急いで下りてきて、麓のたんばらラベンダーパーク
11080617.JPG
朝の10時頃だったので、お客さんもそれほど多くなくゆっくり楽しめそうです!
日向はさすがに暑いけど、日陰は涼しくて
ここに来てやっとシートを広げてゆっくり休憩することができました。
ダッシュで降りてきて、汗かきかきだったから、ひんやりアイスコーヒーがうまうま~
11080611.JPG
ゆっくり休憩した後はラベンダー見物を楽しみます!
11080614.jpg
ラベンダーはまだ開ききっていない蕾ですが、蕾の方が色が濃くて美しいですね!
11080612.jpg
一昨年見に来た時は霧の中だったから、今年は青空の下で見ることができて良かった☆
空はハイキングの疲れを見せることもなくルンルンですね~
11080613.JPG
途中売店でお約束のラベンダーソフトを買って、食べながらゆっくり下って行きました。
あ~~高原の爽やかな風が気持ちがいい~~最高です!
空も涼しくチャプチャプ水遊びを楽しんで嬉しそう!
11080615.jpg
ハイキングコースはパーク内を横切るように続いています。
リフト下のコースを横切るとき、リフトに乗った人から大人気の空でした☆
センターハウスまで伸びてる遊歩道は、藪がすごくてさ~
そんででかいササダニがいっぱいで、払っても払っても空の足によじ登ってくるのっ!
フロントラインはしてるけどササダニにも効くのかな?確かマダニ用だもんね・・・
噛まれたらまた大変なことになるから、ここもダッシュで通過です!

はぁ~~やっと帰ってきたって思ったら・・・
センターハウスに止めてた我が家の車・・・黒いからかな?
蜂の大群に取り付かれてて近づけない・・・(恐)
なんとかパパに取ってきてもらって着替えもしないで急いで乗り込んで発進!
走っても走っても蜂が追いかけてくるんですよっ!怖すぎる!!

夏の玉原・・・さまざまな虫と格闘する合計5時間のハイキングでした~
涼しくてラベンダーも楽しめてこの時期ぴったりのハイキングコースだって思ってたけど・・・
この時期はもう犬連れでは二度と来ることはないでしょう…
それだけ大自然ってことなのかな^^

蜂を振り切って下りてきて、本日のランチは田園プラザかわば
我が家の一番お気に入り道の駅です。
11080616.jpg
ワンコOKのテラスの席で
冷たい「おきりこみ」を頂きました。。。何度食べてもウマウマ~~

2011/08/07 10:09 | Comments(4) | TrackBack() | お花見さんぽ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]