与野公園に来ました。
与野公園は我が家から一番近いバラ園なので、
お天気のいい日に来よう来ようと思っていながらなかなかタイミングが合わずに来そびれていました(^_^;)
や~っと時間が取れて見に来ることができたけど・・・
バラ、ほとんど終わってた~~~
タイミングが合えば見事なバラ園なのに~うーん残念!
近いところはいつでも見に来れるって思いがあって、結局一番後回しになっちゃったりして~
春のバラは次々につぼみをつけて見頃の時期も長いはずだけど、
今年は寒さや雨のせいかな~
開ききってない花も薄っすら茶色く変色しちゃってるのが多かったなぁ~
今年はお花にとっては辛い気候だったのでしょうね~
それでも平日の夕方なのにバラ園はけっこうにぎわっていました。
それにしても、もう夕方なのに日差しがあつ~い!
空のハァハァが止まらなーい!
午前中に空をシャンプーしたからなるべくきれいな所を歩きたかったけど、結局日陰の森へ
日向と木陰じゃ体感温度がぜ~んぜん違いますね。木陰は気持ちがい~い!
空もご機嫌でベンチの前でオヤツのおねだり♪
実は夕方のお散歩で空がご機嫌なのは珍しいんです~
明日はどこへお散歩しようかな~
与野公園は我が家から一番近いバラ園なので、
お天気のいい日に来よう来ようと思っていながらなかなかタイミングが合わずに来そびれていました(^_^;)
や~っと時間が取れて見に来ることができたけど・・・
バラ、ほとんど終わってた~~~
タイミングが合えば見事なバラ園なのに~うーん残念!
近いところはいつでも見に来れるって思いがあって、結局一番後回しになっちゃったりして~
春のバラは次々につぼみをつけて見頃の時期も長いはずだけど、
今年は寒さや雨のせいかな~
開ききってない花も薄っすら茶色く変色しちゃってるのが多かったなぁ~
今年はお花にとっては辛い気候だったのでしょうね~
それでも平日の夕方なのにバラ園はけっこうにぎわっていました。
それにしても、もう夕方なのに日差しがあつ~い!
空のハァハァが止まらなーい!
午前中に空をシャンプーしたからなるべくきれいな所を歩きたかったけど、結局日陰の森へ
日向と木陰じゃ体感温度がぜ~んぜん違いますね。木陰は気持ちがい~い!
空もご機嫌でベンチの前でオヤツのおねだり♪
実は夕方のお散歩で空がご機嫌なのは珍しいんです~
明日はどこへお散歩しようかな~
PR
前に小川町の仙元山ハイキングについてネットで情報を集めてたときに、
深谷市にも同じ仙元山っていうのがあって、そこも歩いて楽しそうな公園と散歩道になってるようでしたので
藤のお花見さんぽを終えてからまだまだ時間があったのでちょこっと深谷市に寄り道してきました。
こちらが深谷市の仙元山~なんと標高はたったの98mってハナシ・・・^^
山って言うより丘?なんだか見た目は古墳みたい♪
さっそく空と一緒に歩き始めます。
こちら登り口。緑いっぱいの可愛らしい山です。
道もきれいに整備されて涼しい木陰の中楽しく歩けます。
15~20分くらい歩いたらすぐに登頂♪
山頂には浅間神社♪
神社の片隅には立派な三角点!仙元山登頂の記念に(笑)撮影してきました♪
木陰の中をゆっくり散策しながらゆっくり降ります。
仙元山の麓は小さなお子様が楽しめそうな遊園地深谷わんぱくランドや
ビックタートルという名の深谷市の体育館がありとても広い敷地です。
SLなんかも展示してありました~
仙元山公園、小さなお子様から大人も楽しめる素敵な公園でした♪
ワンコのお散歩にも最高で~す!
深谷市にも同じ仙元山っていうのがあって、そこも歩いて楽しそうな公園と散歩道になってるようでしたので
藤のお花見さんぽを終えてからまだまだ時間があったのでちょこっと深谷市に寄り道してきました。
こちらが深谷市の仙元山~なんと標高はたったの98mってハナシ・・・^^
山って言うより丘?なんだか見た目は古墳みたい♪
さっそく空と一緒に歩き始めます。
こちら登り口。緑いっぱいの可愛らしい山です。
道もきれいに整備されて涼しい木陰の中楽しく歩けます。
15~20分くらい歩いたらすぐに登頂♪
山頂には浅間神社♪
神社の片隅には立派な三角点!仙元山登頂の記念に(笑)撮影してきました♪
木陰の中をゆっくり散策しながらゆっくり降ります。
仙元山の麓は小さなお子様が楽しめそうな遊園地深谷わんぱくランドや
ビックタートルという名の深谷市の体育館がありとても広い敷地です。
SLなんかも展示してありました~
仙元山公園、小さなお子様から大人も楽しめる素敵な公園でした♪
ワンコのお散歩にも最高で~す!
ときがわ町の雀川砂防ダム公園に遊びに行ってきました♪
『緑豊かな山並みと雀川の清らかな水に囲まれた公園です』ってHPに書いてあったから、
今日みたいな暖かい日にはぴったりかなぁ~って♪
こんなにいいお天気の土曜日なのに、人がぜんぜんいなーい!穴場です♪
砂防ダムって初めて見たけど、見た目は普通のダムのミニチュア版みたいな感じ?
水も青くてキラキラしててとてもきれいでした♪
四方を清流に囲まれてるから水遊びもし放題です!
素敵な休憩場所を見つけた空は嬉しそうに『早くっ早くって』、おやつタイムの催促♪
午後から少し風が出てきて・・・それがさらに嬉しくて嬉しくて
いつまでも風に吹かれてる空でした~♪
この公園を起点にして雷電山にも登ったよ!それはまた次回~
『緑豊かな山並みと雀川の清らかな水に囲まれた公園です』ってHPに書いてあったから、
今日みたいな暖かい日にはぴったりかなぁ~って♪
こんなにいいお天気の土曜日なのに、人がぜんぜんいなーい!穴場です♪
砂防ダムって初めて見たけど、見た目は普通のダムのミニチュア版みたいな感じ?
水も青くてキラキラしててとてもきれいでした♪
四方を清流に囲まれてるから水遊びもし放題です!
素敵な休憩場所を見つけた空は嬉しそうに『早くっ早くって』、おやつタイムの催促♪
午後から少し風が出てきて・・・それがさらに嬉しくて嬉しくて
いつまでも風に吹かれてる空でした~♪
この公園を起点にして雷電山にも登ったよ!それはまた次回~
とうとう桜の季節がやってきました!私は大の桜好き^m^
こちら埼玉県。良いお天気になって桜の花がほぼ満開に近い状態になってきましたよ♪
桜のお花が咲いたとなると、いてもたってもいられなくなるワタクシ・・・
埼玉県が誇るスーパースター石川遼くんの出身地、松伏町にある松伏総合公園にお花見を兼ねて行ってきました。
桜の花、ほぼ満開ですよ~~♪
こちらの公園、前にネットで見つけた時、桜と風車の写真がとっても素敵だったから
私も絶対に桜の季節に見に行くぞ!ってずっと前から思っていたの^^
素敵でしょ~~♪
念願の桜と風車と空の写真
公園自体はそんなに広くないんだけど、こんな大きな池があったりしていい雰囲気ですよね~
こういう場所、大好きです♪
桜の花って本当に美しくて、この時期だけは日本人で良かったなぁ~って思っちゃいます(^^)
・・・そうは言っても、空的にはこのくらいの公園を一回りするだけのおでかけ散歩で満足してくれるわけありません(^^ゞ
なので、公園のすぐ脇に流れる川(川名不明)の土手を歩きました。
菜の花(からし菜?)がた~くさんあってここもきれいな場所でした!
空はやっぱり土手歩きの方が喜んだかな^^
背の高い草に大喜びで大興奮で飛んで跳ねてスリスリして大ハッスルな空でした~
ヒマのお花見さんぽ・・・まだまだ続きます!桜を探して歩き続けます!
陽だまりハイキングを終えてから、まだまだ時間があったので
神川町の城峯公園を歩いてみることにしました^^
標高500メートルの山の中腹にあるお花がきれいな公園です^^
この時期はなーんも咲いてなかったけど(^^ゞ
展望台から神流湖(下久保ダム)を真上から見下ろせました。
展望台でお弁当を食べてから園内を軽く散策です。
どこを歩いても素晴らしい眺め~~♪
公園を囲むようにぐるりと展望デッキが続いています。
山登りの後でも空は元気元気♪
公園内をの~んびり歩いてもこの日、誰とも会うことがなく
これらの景色をぜ~んぶ空が独り占めです♪
つか誰もいなくて寂しいくらい(^_^;)
空は終始ご機嫌でこの日も帰りたくない病になってしまいました^^
まだまだ歩き足りないの?
私はだい~ぶ疲れてきてたけど・・・空もパパもまだまだやる気マンマンです!
え?まだどこかへ行くの?
続きは次回
新しいランキングに登録してみました♪応援クリックよろしくね!
神川町の城峯公園を歩いてみることにしました^^
標高500メートルの山の中腹にあるお花がきれいな公園です^^
この時期はなーんも咲いてなかったけど(^^ゞ
展望台から神流湖(下久保ダム)を真上から見下ろせました。
展望台でお弁当を食べてから園内を軽く散策です。
どこを歩いても素晴らしい眺め~~♪
公園を囲むようにぐるりと展望デッキが続いています。
山登りの後でも空は元気元気♪
公園内をの~んびり歩いてもこの日、誰とも会うことがなく
これらの景色をぜ~んぶ空が独り占めです♪
つか誰もいなくて寂しいくらい(^_^;)
空は終始ご機嫌でこの日も帰りたくない病になってしまいました^^
まだまだ歩き足りないの?
私はだい~ぶ疲れてきてたけど・・・空もパパもまだまだやる気マンマンです!
え?まだどこかへ行くの?
続きは次回
新しいランキングに登録してみました♪応援クリックよろしくね!