忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/01/25 10:00 |
日高毛呂山~夏のハイキング滝めぐり
土曜日はナビもETCも無いから、近場の歩きなれた鎌北湖をまたまたハイキングしてきました♪
鎌北湖周辺はもう何度も歩いてるんだけど・・・
そういえば、な~ぜか、物見山の山頂だけ踏んでなかったの(笑)
DSCF3004.JPGDSCF3008.JPG
鎌北湖の駐車場に車を止めて、寂れたホテルの目の前から始まる奥武蔵自然歩道をのんびりと歩き始めます。鎌北湖周辺はもう暑くて照り返しもキツかったけど、森の中の歩道に入れば少しひんやり感じます。
これなら歩けそうかな~
DSCF3015.JPG
程なくして北向地蔵に到着・・・
いつもお参りはパパと私と空で5円玉を3枚、15円が定番なんだけど・・・
このところことごとくついてない私、この日は大奮発して300円も投げ入れてしまいました・・・
「もう何も壊れませんように・・・<(_ _)>」

北向き地蔵を過ぎて次は最初の滝を目指します。
ここまで上がってきたけど、ここからはグングン下って行きます。
まもなく沢沿いの歩道に出て・・・
DSCF3027.JPG
冷たい沢の水をグイグイ飲んだりしながらのんびり歩いて
DSCF3031.JPG
五常の滝に着きました。
前に来たときもひっそりと静かな滝でしたが、今回も水量はそれほどでもなく、細かい水しぶきがミストのようで爽やかで気持ちがいい♪涼しいです^^
ここでパパさんも靴を脱いだりして、空と一緒に涼しく滝壺で遊んだりしました。
涼んだ後は、またまた歩き始めます。DSCF3052.JPG
中野の分岐のところのコース・・・細い道なんだけど雨風の影響か、滑落しちゃってて、
空の苦手なアミアミで修繕してあったんだけど・・・
あれ?昨年あんなに歩けない!って苦手にしてたのに、何の迷いも無くスタスタ歩き始めちゃいました!
別に何とも思わないみたいで、拍子抜け。なんだつまらん・・・(-_-;)
次は程なくして物見山なんだけど・・・
なんか道を間違えちゃったみたいで~笑(またかよっ!)
違うな~と思いながら歩いてたんだけど・・・こんな場所に。。
DSCF3062.JPG
柳沢の滝の入り口・・・
滝があるなら行ってみるしかないでしょ~笑
柳沢の滝まではかなり急勾配な上、くもの巣との戦いで、ものすごく大変だったのに・・・
柳沢の滝・・・枯れてた(笑)
後でネットで検索してみたら、写真で見るとそれはそれはか細い美しい滝で・・・
この日は見れなくて残念だった~またいつか機会があったらリベンジしたいなぁ~
さぁ、ルートを戻して物見山!
周りの日和田山、高指山、越上山などは制覇してたのに・・・なぜかなぜか物見山だけ取りこぼしてて
ずっと気になってた山でした。
DSCF3066.JPG
日高市物見山(375m)
DSCF3067.JPGDSCF3074.JPG
南側の展望はいいって聞いてたけど・・・この日は霞んでて、あまりよく見えませんでした~
でもこの山頂、風の通り道みたいで、冷たい風が吹いて気持ちがいい~~♪
ここでお昼ご飯にして、のんびり休憩しました^^
空もあまりの気持ちよさに土の上に寝転んでウトウト・・・
近場でもちょっと山に来れば、こんなに涼しい場所があるんだな~幸せ・・・
1時間ほど休憩してたらすっかり体が冷えちゃって、ちょっと肌寒いくらいに・・・
DSCF3079.JPGDSCF3076.JPG
物見山からの下りは意外に急で険しかった・・・きっとこっちから登ったら大変だった
急勾配の下りも空は何のその!ルンルンで駆け下りて行きました~頼もし~
DSCF3084.JPG
急勾配を降りてきたら沢の道。
お昼を過ぎてかなり暑くなってきてたから、水辺の道は助かります。
空も水に入りながらだから、ハァハァしないで歩けて幸せ~
DSCF3099.JPG
そして宿谷の滝
今までひっそりと静かに落ちる宿谷の滝しか知らなかったけけど、夏の休日のこの場所は・・・
海水浴場ですか?(笑)
ピクニックシートとかで滝壺前を陣取っちゃうたくさんの人で、
とてもとても犬連れで降りていけるような場所じゃなかったです(T_T)残念~~
写真を撮りに来てる人もいたみたいだったけど、諦めてました(悲)
DSCF3102.JPGDSCF3113.JPG
滝壺は人でたくさんだったけど滝の真上はひっそり誰もいなくて、
私たちはここでのんびり休憩することにしました。
沢のそばで座ってるだけで、今まで汗だくで歩いてきたのにすーっと汗が引いてきてね、とっても気持ちがいい。クーラーも涼しくて気持ちがいいけど、こういう水場の天然の風はまた違った気持ち良さですね。
宿谷の滝から鎌北湖へ戻るまでの道は・・・時間的なこともあって、うだるような暑さ・・・暑い~
今回のルートはこちら~

7時半から1時半までしっかり6時間!
でも何回も休憩したり水遊びも含めての時間だったから歩行時間は不明。
辛い場所はひとつもなく、のんびりゆったりハイキングになりました。
PR

2010/08/09 12:18 | Comments(6) | TrackBack() | ハイキング・山登り
冷気漂う天然クーラー 伊香保森林公園
今日は暑い埼玉を抜け出して、伊香保まで行ってきました~
なんか私の中で伊香保って私にとって一番近場な避暑地って感じで、毎年夏の暑い日は伊香保に行きたくなります。
私は空と暮らす前まで女子チームに入ってアイスホッケーをしてたから伊香保って私にとったらすんごく身近なんですよね~^^
まぁ、通いなれたその伊香保のスケート場のすぐ目の前の、伊香保森林公園に今日は空と一緒にハイキングです。
昨晩は花火大会に行っちゃったから夜遅くなっちゃって、あんまり早起きできなかったんだけど、いつもの時間にパパさんに起こされて、8時には伊香保に到着!
やっぱり、伊香保は涼し~~いっ!下と違って曇ってたから余計に涼しい!幸せっ
管理棟前に車を置いて二ツ岳、雄岳雌岳を目指して早速歩き始めます。
IMG_0042.JPG
空も涼しいのが嬉しいのか元気に歩いています。
正面のもやもやが見えますか?あれ、冷気です!
この伊香保森林公園はたくさんの風穴があって、さらにさらに涼しく歩けるんです!
b7f7788a.JPGIMG_0048.JPG
ワスノ巣風穴です。白い冷たいもやもやが辺り一面に噴出してて冷え冷え~
風穴の中の温度計をみたら、たったの3度でした。涼しいを通り越して、かなり寒いです^^
IMG_0059.JPG
ワシノ巣風穴を通り過ぎてヤセオネ峠から山登り開始!
管理された公園内の登山道だからって甘くみてたけど、意外に結構キツイ斜面です。
IMG_0061.JPG
頑張ってせっせと上がって行くんですが、所々小さな岩の間からも冷気が噴出してて、
まるで天然クーラーのようです。かなり気持ちがいいです。このもやもやも全部が冷気ですよ~
でも急勾配の登り・・・それなりに汗も出てきます^_^;
IMG_0074.JPG
ここがオンマ谷風穴。かなり強い冷気が噴出!極楽~ 空もハァハァしてないよ
IMG_0094.JPGIMG_0084.JPG
雄岳へと続く登山道。苔むした岩階段。美しい道です。
そして名も無い小さな風穴からそよそよと冷たい空気・・・
dcc511c1.JPG
足場の悪い岩をどんどん乗り越えて・・・
fea6985a.JPG65f9c73d.JPG
二ツ岳・雄岳山頂(1343m)に到着!
とっても狭い山頂だったから、空と距離が取れずこんな写真しか撮れなかった~
ae18f44b.JPG
空は背伸びをして景色を見ようとしてたけど、
残念ながら曇ってたのであたり一面真っ白で何にも見えません・・・
お次は雌岳へと続く道・・・
d18e7215.JPG
雌岳に上がる道はこんな木の階段。
どこまで続くの~この長い階段・・・結局この階段は雌岳山頂までずっと続いたのでした~
ちょっと滑りやすかったけど楽に歩けました
61849e86.JPG
二ツ岳・雌岳(1317m) 同じく景色は真っ白~(笑)
IMG_0128.JPGIMG_0137.JPG
下山ルートも岩あり木橋ありの変化がある道で、歩いていて楽しい~
すべて苔むしてて、樹海みたいな雰囲気が漂う美しい山です。
f7dea03d.JPG
お弁当タイムはこちらのベンチにしました^^
風穴はどこにあるのか分からなかったけど、
谷っぽくなってる登山道に沿って冷気が漂ってきて、そして充満してる。
涼しくて涼しくて、お弁当を食べてるうちにすっかり体が冷えちゃって、寒かった~~
IMG_0140.JPG
涼しかったからかな~空も食欲モリモリ!自分のは一気に平らげて、
そして私たちのおにぎりまでおねだりしてます^^
IMG_0158.JPG
そして、ここが最後の大きな風穴。むし湯風穴。
何でもここは昔は温泉の蒸気が出てたんだけど、今は温泉は枯れちゃったらしいです。
だけど代わりに冷気。
二ツ岳の風穴は噴火の影響で岩岩が折り重なって、その空洞が空気の通り道になってるんですって。
この冷気のおかげで野鳥が多く、野鳥がこの冷気のせいで高山と間違えて居ついちゃうんだって。
管理棟の人に教えてもらいました^^
このあとゆっくり歩いて再び管理棟そばの駐車場まで。
今日のハイキングは休憩込みで5時間。
空も久し振りにハァハァせずに歩けて、嬉しかったんじゃないかな^^
コースも長くないし夏の犬連れハイキングにはぴったりの場所でした。
ワンコも多く来てるのかな~?『犬を放さないで』の看板を多く見かけました。
こんな自然の中に来ると、ついついリードを放したくなる方が多いかもしれないけど、
私は山でもノーリードはやっぱりいけない事だと思います
今にここが犬禁止になっちゃうかも!

2010/08/01 23:23 | Comments(4) | TrackBack() | ハイキング・山登り
大雲海の八方ヶ原 (八海山神社~剣ヶ峰~大入道)
那須二日目は、気分を変えて八方ヶ原方面をハイキングしました^^
那須には何度も行ってるけど、こちら方面に訪れるのは初めて。
位置的にはちょうど塩原の裏側みたいな感じになるのかな~
実は別荘を出発した朝の那須方面ははどんより厚い雲に覆われて、
とても山登りどころではないお天気でしたの。
こんなお天気に無理して犬連れで山登りすることもないよ~と必死にパパさんに訴えたのですが・・・
やる気マンマンのパパさん。
現地は晴れてるかもしれないから、行ってみるだけ、ダメそうなら帰るから!って、説得されて
まぁ、他にすること無いし、行ってみるだけならね、次回の視察にもなるしね・・・で、イマイチ乗り気じゃない私だったんだけど、車を走らせてどんどん標高を上げていったら・・・
100718_073321.jpg
雲の上に出て、何これー??ありえない程の快晴なんですけど!! 
いや~山の天気ってワカラナイ・・・
あまりにきれいな青空で、やる気大復活の私!!
だけど、このとき気づきました・・・・大事な大事なカメラを持ってくるの忘れたことを・・・・
ありえないっ!山登りに来たのにカメラが無いなんて!
やる気大復活したばかりだったのに再び落ち気味の私。。トホホ

車を大間々台に止めて下の景色を見たら素晴らしい景色が広がっていました。100718_073803.jpg
この写真で分るかな~?目の前が大雲海ですよ!!こりゃ~山頂では素晴らしい景色が待ってるハズ!
携帯写真なのがホントーに残念で仕方がないのですが・・・
気分を持ち直して登山開始です!
100718_082325.jpg
大間々台から八海山神社を通って剣が峰を目指すコース。
そしてもしかして剣ヶ峰まで行っても体力が残ってたら高原山最高峰の釈迦ケ岳へも行けたらいいなぁって
考えて登山開始。
朝の涼しいうちに見晴らしコースを歩きます。
100718_083230.jpg
でも・・・ご覧の青空だったからクラクラしちゃうようなこの日差し・・・
大雲海は素晴らしいんだけど、大雲海ゆえ、景色はずっと雲海のみ(笑)
100718_082838.jpg
しょっぱなからかなり暑いです。
暑すぎてこの辺りではパパさんのテンション下がってました(~_~;)
だってパパさん、この連休、致命的な帽子忘れ・・・
100718_084325.jpg
途中何度も休憩入れて空にお水を与えます。
100718_083323.jpg
暑いけど、空は元気でしたね~^^そりゃ、ハァハァはしてるけど、足取りはかなり軽かったです。
100718_085257.jpg
見晴らしコースを歩いて1時間。八海山神社(1539m)に到着です。
100718_090157.jpg
ここに来たら風がす~っと流れてとたんに涼しくなりました。
100718_090934.jpg
目指す剣ヶ峰がある正面以外のすべての景色が雲海!
雲海は幻想的で素敵なんだけど、雲が無ければどんな景色が広がってるんだろう?
雲が無いときににまた歩いてみたくなるような、大間々から八海山までの素晴らしい見晴らしコースでした。
100718_090011.jpg
空はこの場所が気に入ったみたいで、ずっとずっと景色を眺めていました。
100718_093737.jpg
そしていくつかのピークを通り過ぎて剣ヶ峰(1540m)
八海山と違って展望もなく小さな地味な山頂。虫がブーンブーン飛んでて、居心地悪い(笑)
ここは休まず通り過ぎることに決定^^
釈迦ケ岳までもまだまだ距離があるから、前日の疲れもあることだし、ここで下山することに。
下山ルートは大入道経由。今度は林間コースなので涼しく歩けます。
100718_102327.jpg
涼しい森の中ルンルンで歩いていると、こんなものを発見!鳥の羽でしょうか~?
何の鳥なのかな~??(^^)大きくて、きれいな模様の羽です。カブのお土産に決定♪
100718_104819.jpg
下山ルートはアップダウンが激しくて、空もちょっとお疲れモードかな~
昨日から歩きっぱなしだもんね~
100718_105932.jpg
こまめに休憩入れながら歩きました。
100718_110905.jpg
そして大入道(1402m) 登山ルートの分岐みたいな場所で山頂って気がしませんでしたけど^^
ここから駐車場までまだまだ1時間半以上かかります。
そして悲しくも・・・ここで携帯のバッテリー切れ~~
ずっと圏外だからバッテリーの消耗が激しいのよぉ~
この後、ものすごくきれいな沢を渡ってねぇ。。。ものすごくきれいで涼しいの!
写真が無いのが本当に残念なんだけど、その沢でお昼ご飯にして水遊びもして、のんびり下山しました^^

今回のルートはこちら~

距離も標高差もそれほどないから、初心者でも気軽に歩けるルートじゃないかな~?
休憩込みで5時間ってところです^^
這って上がるようなポイントも一度もなかったし!
でも下山ルートはそれなりに急なところもありました^^

2010/07/21 12:11 | Comments(5) | TrackBack() | ハイキング・山登り
沼原湿原→白笹山→南月山→牛が首→沼原湿原
那須休暇一日目から張り切ってハイキング!
昨年歩いた沼っ原湿原からその先、茶臼岳へと歩いてみるコースです!
沼原湿原 → 白笹山 → 南月山 → 牛が首 → 茶臼岳(ちょっと見る程度) → 沼原湿原
なかなか楽しそう!でも・・・
昨年も歩いてみたいなぁと思ってたけど、地図を見るとかなりの距離だし、
私たちにはダメダメ無理無理だって思ってました。
だけどそのコースはブログ友のちびママさんが愛犬と一緒に歩いて楽しかったって、きっとヒマさんにも歩けますよ~って教えてくれたから・・・
今回は頑張って挑戦することにしてみました♪
IMG_5446.JPGIMG_5456.JPG
沼っ原湿原駐車場から白笹山に向かってどんどん歩いていきます。
IMG_5450.JPGIMG_5473.JPG
この辺りは湿原だけあって、登山道だってぬかるんでぐちょぐちょでした^_^;
ぬかるみが嫌いな空なハズだけど、山に来れば大丈夫なのかどんどん進んで行きます。
板の橋も迷うことなくスタスタと乗り越えて・・・
IMG_5475.JPG
嬉しそうにやる気マンマンな空です^^
今回空にちょこっとだけ手を貸した場所はこんな道・・・
IMG_5476.JPG
白笹山って言うだけあって(?)こんな笹だらけで・・・登山者が少ないからなのかな~登山道まで侵入してきちゃった笹を、この連休に向けて(?)丁寧に刈り込んであった・・・・
その笹が鋭くてね~空の自慢の肉球を傷つけそうだったので鋭い笹の道が終わるまで50mくらいかな?
空はパパさんに抱っこです♪ 空、屈辱!
IMG_5483.JPG
最初は緩やかだった登山道もちょこっとづつ急になってきて・・・
へ?もう着いたの?
IMG_5487.JPG
白笹山(1719m)
歩き出して2時間弱、狭い可愛らしい山頂に着きました♪
時間も山と高原地図と同じくらいで歩けてます。順調順調♪
次に目指すのは南月山です。
IMG_5517.JPG
この辺りからは背の高い木は少なくなって、視界が広がる笹の道。日差しが強いです!
でも目の前に現れた景色が素晴らしくて、楽しさのが勝っちゃうの!
白笹山から1時間ほど緩やかな稜線を歩いて
IMG_5530.JPG
南月山(1775m) 茶臼岳がでーん!と目の前です♪
広い山頂だけど、日差しをさえぎるものが何も無かったけど、
雲の流れが速くて時々太陽が雲に隠れてくれました。
太陽がちょこっと隠れてくれるだけで辺りはひんやりと感じます。
IMG_5576.JPG
周りの景色はずっとこんなですよ!高い場所好きな空にはたまらない景色!
IMG_5577.JPG
目指す茶臼岳は雲から出たり隠れたり。
そして入道雲がむくむくと次から次へと沸き立ちます・・・すこ~しだけ嫌な予感・・・
IMG_5610.JPGIMG_5607.JPG
本日のお昼ご飯ポイント、日の出平。 空は真っ先に日陰の場所をキープ♪
のんびりだったけど、3時間以上休まず歩いてきたからね~もうお腹もぺこぺこ。
私も空の隣に腰を下ろしておにぎりタイム・・・
IMG_5615.JPGIMG_5643.JPG

IMG_5646.JPGIMG_5670.JPG
南月山から日の出平、牛ヶ首までは森林限界の稜線で茶臼岳を正面に望む素晴らしい道のりで
そのどれもが美しくてこれでもかっ!ってくらいいっぱい写真を撮りました^^
そして牛ヶ首
IMG_5684.JPGe3bf4651.JPG
牛ヶ首にはロープウェイ山頂駅から歩いてきた人が何組かいて、
「え~!!下から歩いてきたの~?ワンちゃんも~?」って驚かれて、そして人気者の空♪
「写真を撮らせてくださ~い」って^^モデル犬みたいでした♪
もしかして、空がどこか知らない人のブログに登場してるかも(笑)
山の上はこんなに晴れてるけど・・・下からゴロゴロと不安な音が聞こえ始めます。。。
IMG_5695.JPGIMG_5702.JPG
茶臼岳と無限地獄にサヨナラしてココからはどんどん下り始めます。
IMG_5723.JPG
姥ヶ平の日陰で休憩する空♪ ここからの景色ももう素晴らしくて~~
時間もあるし、本当はもっともっとゆっくりしてたかったけど・・
でも下でゴロゴロ鳴ってるの気になる気になる
IMG_5744.JPG
急ぎながらもひょうたん池へもさくっと寄り道して・・・ここいら当たりはちょっと小走り(笑)
IMG_5745.JPG
下り道・・・急いで歩いたけど、ゴール近くになったらこんなに薄暗くなっちゃった!
下で鳴ってる雷にどんどん近づいてきたものだから、空も雷にちょっとビビッちゃって立ち止まることも多かったです。
IMG_5748.JPG
ゴールの沼っ原湿原駐車場・・・まだ3時に満たない時間なのに。
自分たちの車がどこにあるかも分らないほどの霧の中です。
朝の青空が嘘みたい。
でもなんとか雨には降られずにすんで助かった^^
雷はちょっと怖かったけど、まぁ那須に雷はつきものだし^_^;
朝の8時から頑張って歩いて合計7時間(休憩含)の楽しいロングハイキングでした^^
でも暑さもあって相当疲れたから、やっぱり昨年の私たちじゃやっぱりきっと無理だったと思う。
来年もまたここを歩きたいなら・・・これからも月に何度かは埼玉の低山で鍛えておかなくちゃ♪

今回のコースはこちら~




2010/07/20 12:22 | Comments(4) | TrackBack() | ハイキング・山登り
青空展望コース♪ 笠山、笹山、堂平山
朝いつもどおりに目覚まし時計が4時半に鳴っちゃって、窓の外を見てびっくり!!
昨日までの荒天気がウソのような青空!!
昨晩、どうせ雨で山歩きはダメだ~~って諦めてたから、パパとワインとかやっちゃったの大後悔!
でもこんな青空最近見てなかったよ!やっぱり行かなくちゃもったいない~~~って
パパをたたき起こして行ってきました♪
IMG_5233.JPGIMG_5237.JPG
ときがわ町の剣ヶ峰!!
今日のコースはときがわ東秩父展望コース♪ 
朝とりあえず出発して、車の中でどうしようか~って考えて決めた本日の目的地です。
実はこのコースは昨年雨で断念したことがあるので下調べだけはできてたんだ~^^
今日はそのリベンジっていったところでしょうか
いきなり好展望の剣ヶ峰駐車場から白石峠目指して歩き出しました♪IMG_5247.JPG
こちらは東秩父側の景色。歩いてる最中、ずっとこんな景色ですよ~~最高~♪
IMG_5258.JPGIMG_5285.JPG
程なくして白石峠。ここからは沢沿いの涼しい道をぐんぐんと降りていきます。
今日は晴れて日差しが強かったけど、カラッとしてたのかな~
今までの湿気ムンムンの暑さと比べるとかなりかなり楽でした。汗をかいてもすぐに気化してくれて。
暑いと思って空のバンダナの中にアイスノン入れてあげたけど、必要なかったかもね^^
IMG_5290.JPGIMG_5298.JPG
昨日までの大雨でずいぶん水が多くて、登山道まで水が湧き出してて、
空もかなり涼しく歩けたんじゃないかなって思います。
白石キャンプ場を右に折れて、ココからが山登り開始。
写真が多いので、途中経過は一気に飛ばして、七重峠。
IMG_5322.JPG
ここの見晴らしもまたすごかった~~!!ここでまったりのんびり休憩です。
ときがわ方面の景色ですね^^正面が弓立山♪ 弓立山は山頂にパラグライダー場があるからすぐに分るね^^
これから行く山々たちもよく見えました。
IMG_5331.JPGIMG_5334.JPG
七重峠からグングン上がって笠山(837m)
意外に広い山頂で、山頂は木々に囲まれて涼しく、下から吹き上げる風が気持ちよくて気持ちよくて。
こんな涼しい場所はこのコースの先にはもう無いかもしれないから、ちょっと早めだけど、ここでお昼ご飯をすることにしました。
IMG_5335.JPGIMG_5338.JPG
笠山山頂からの景色。東秩父の景色が良く見えます。
右側の写真の空、なんだか興味津々に見つめているのは・・・これから目指す笹山方面でクルクル飛んでるラジコン飛行機・・・(RCグライダー?)飽きずにずっと眺めています。
空も楽しそうに景色を見てるし、ここでもっとゆっくりしたかったけど、
なんと・・・下から吹いてくる風が冷たくて冷たくて人間たちは寒くなってしまったのです。汗いっぱいかいたからかな~この時期に寒いなんて~~~
IMG_5367.JPG
笠山を折り返して、お次は空興味津々の笹山(740m)↑
つーか、ここからの景色もまた素晴らしい!
IMG_5356.JPGIMG_5366.JPG
山頂はRCグライダーの滑空場になっているようで、犬連れで入っても大丈夫なのか、ちょっと躊躇してしまいましたが、ラジコンの人たち親切にどうぞどうぞ~って道を譲ってくれました^^
「飛行機カッコイイですね~」って声をかけると、いろんなことたくさん説明してくれて楽しかった♪
風の力で飛んでるんだって~すごいね~♪
今日は下から吹く風が強かったからグライダーもよく飛んだんじゃないかな^^
山って歩くだけじゃなくて色んな楽しみ方があるんだな~って実感しました。
IMG_5361.JPGIMG_5359.JPG
笹山の景色は360度!素晴らしいです^^空の後ろでグライダーが飛んでるし、
右側の写真は今降りてきた笠山が一望できました。あんな尖がった山登ってきたんだね~すごいねぇ^^
そして笹山も折り返して、とうとう堂平山!
IMG_5371.JPG
堂平山のパラグライダー場の方に上がってきました!
キツイ上りに空&パパさんより少し遅れて上がってきた私です(^^ゞ
IMG_5374.JPG
堂平山からの眺めは最高だって本当だね~~!
IMG_5389.JPG
ここまでずいぶん歩いてきてちょっとお疲れの空。
日差しが強くて暑そうだったけど、広い草むらに大興奮でスリスリしたり走ってみたり嬉しそうでした。
IMG_5395.JPG
堂平山(876m)
IMG_5398.JPGIMG_5400.JPG
昨年来て、雨で何にも見えなかった星と緑の創造センターからの景色も見ることができました^^
ここで待ちに待った冷たいジュース飲んで、一休みして、
またまた剣ヶ峰(876m)に戻ってきました~
剣ヶ峰山頂は展望がなかったので、山頂直下の見晴台からの景色です。
IMG_5244.JPG
梅雨の合間の久しぶりの青空を思う存分楽しんできました~
今日のコースは9キロ。休憩含めて6時間♪ 標高差は500弱ってところでした^^

お馴染みルートラボはこちらで~す!


2010/07/10 23:03 | Comments(7) | TrackBack() | ハイキング・山登り

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]