またもやず~っと窓の外ばかり見てます。
病気が見つからなければ、手術して今頃抜糸も済んでいたころでしょう。
ダブルキャリアでも避妊手術はできないことはない。けれども海の場合、体重が少ないこともあってやはり麻酔の危険率も高いそうです。(それは了承してくださいね!くらいのこと言われてしまいました…

もう少し様子をみて、どうしても避妊するならせめて体重が増えてからにしましょうと、この前のお話でした。
でも発情のこの姿を見るとね~~

2回めの発情
by ヒマ
まだ1日目なので鳴き方はこのくらいですが明日明後日はもっともっと大きな声で鳴くことでしょう。
一階は事務所になってて人の出入りの多い我が家。
気をつけないと外に出てしまいそうなんです。
だからといってずっとケージの中は可哀想だし・・・・
発情中は食欲が落ちてしまうし・・・なんだかこれじゃいつまで経っても体重が増えなさそう・・・

せめて3キロくらにはなって欲しいナァ~
そうすれば体力もつくだろうし・・・
危険を覚悟で避妊するべきか、このまま発情のストレスに耐えてもらうか・・・悩みます。
さて、今日の空です。
窓から外を見て、散歩には行かない決心をしたみたいですが・・・
レインコート着せて無理やり出してみました。
玄関前で動かなくなり・・・・
無理やり引っ張ったらようやく歩き出しましたが・・・
車の前でストップ(>_<)
はやく車のドアあけてよ~~ここから頑として動かない空。
雨なのにわざわざ車を出したくないので、今日のお散歩はこれにて終了。。。
ほんの20歩くらいでした(;^_^A。。。
どうしてこんなに雨が嫌いになってしまったのかしらん^^;

ランキングに登録しています!応援クリックよろしくです

海、昨日避妊手術の予定でしたが
手術前の院長先生の診察で体温が少し高めでできませんでした。39度と少し。
39度以下なら手術できたらしいですけど・・・
このところ寒かったので風邪を引かせちゃったかしら?ごめんね海。
そしたら院長先生が海を見て、カルテとにらめっこ
大きくならない海。
ぐちゅぐちゅする耳。
治らない目やに。
抜け替わらない乳歯。
「何ヶ月?成長が遅いね・・・・」
「手術も延期になったことだし、血液検査してみます?色々と判ってからの方が手術もやりやすいし…」
海は血液検査をまだしてなかったんです。
我が家に来るまで親猫とともにいたらしいし、免疫もいっぱいもらって暮らしてたと思うので安心してました。
大きくならないのは気になっていましたけど・・・
いくら免疫をもらってても、例えば親猫がウイルス系の病気を持っていた場合、子猫もうつってることもあるらしいです。
血液検査・・・気にはしてましたけど、まだ小さいこともあってそのうち・・・と先延ばしにしてました(>_<)
もし何か病気が見つかったら・・・海は長くは生きられないのかなぁ。。
でも先代ネコはエイズでも19歳と17歳まで生きれたし!!
海…病気が見つかったとしても
我が家で空と楽しくのんびり暮らして、寿命をまっとうすればいいだけだからね^^
何も心配することないからね^^
お天気がいいので、リードをつけてお外に出してあげました。
これから検査の結果をききに行きまーす!!
空のお散歩日記はまたあとで書きます。
雨が降る日の空はすぐにもう帰る帰る歩き ほんのちょっとの雨なのに~
家のある方向へぐいぐい引っ張ります。
散歩をしないとブログが書けないじゃな~い^^;
散歩ネタがないので久しぶりに海の記事です(^^♪
(空部屋件倉庫なのでクリスマスツリーなどあったりします)
なんだかんだ空のそばにいたい海
空が玩具を噛み噛みくつろいでいても上から空を誘います。
よっしゃ~俺が遊んでやるか!!
安全地帯
by ヒマ
空の興味をひくと、海は安全地帯にもぐりこんで遊びます。
いたるところに海の安全地帯があります。
これは長いトンネル状になってて奥までもぐりこむことができる優れもの^^
こんな海のためにキャットタワーが欲しい~と思い続けて数ヶ月・・・高くてなかなか買ってあげれな~い
カルカンのネコの日キャンペーンに何通か応募してみたけど何の音沙汰もナシ・・・忘れかけていたころ
こんなのが届きました~~ネコ型トレー(#^.^#)
当たった品物自体はそんなに嬉しくないけど(何に使うの?エサ入れ?)当選としたのはやっぱり嬉しい

残念ながら、キャットタワーは外れたことがわかったので、やはり購入するしかないようです。高いのよね~
もうすぐ海の手術があるし今月はちょいピンチなので、来月あたりには!!
別にあたちはこのボール箱でいいわよ!ちっちゃい頃からずっとお気に入りだもん!
私が海のためにキャットタワーが欲しいと主人にねだると、
「それは海じゃなく、お前が欲しいんだろーー」と言われます。
そんなことないですよね~?海が欲しいって言ってますよね



ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです

クリスマスの晩に我が家にやってきた海。
風邪っぴきの真っ最中でガリガリの栄養失調のノミだらけ、お腹に回虫もいっぱい。
その時推定2~3ヶ月。
私と先生で立てた計画では、まず風邪を治してフロントライン&虫下し
1月(3~4ヶ月) 一回目のワクチン
2月(4~5ヶ月) 二回目のワクチン
4月(6~7ヶ月) 避妊手術
・・・・の予定でいました^^;
計画が大幅に遅れ・・・確かに焦ってはいました。
けど、まさか3月に発情が来てしまうとは~
できれば初めての発情の前に避妊手術してあげたかったので。
雌猫の発情のストレスってものすごいです。
近所にはたくさんの雄猫が集まっているのではないかすら(;^_^A。。。
お年頃2
by ヒマ
三日三晩、四六時中この調子です。
今ピークに達しているのか、はいつくばって歩いて体中をくねらせ、
お尻を突き出し悩殺ポーズをします

もうかわいそうで見てられないです

温暖化で猫の発情も一年中になってるらしいですよ(;^_^A。。。
おマセな子は月一で発情しちゃう子もいるらしいです!
海、病気じゃないんだよ~^^健康な証拠!もうちょっと我慢の子でがんばろうね!

猫の記事でもランキングは犬です!ポチッとよろしくです☆
なんだかとてもせつないの・・・
このごろ窓の外をずっとみつめていた海。
食欲もあまりありません。
大好きな猫じゃらしも今日はちっとも遊びません。
空との追いかけっこもいまいち。。。。
これは~~~もしかして~~~~

発情ですかっ



お年頃!?
by ヒマ
だって、海ってまだ赤ちゃん子猫だったはず・・・

ワクチンだってまだ全部済んでないよ?
歯だってまだ全部抜変わってないよ?
昨日の晩から海の泣き声に変化が見られ・・・・
それからず~~っとず~~~っと鳴いてます!!
そりゃもう体力の続く限り!
ず~っと鳴いてます。。
窓や玄関、ベランダ・・・外に出られそうな場所を延々うろうろ。。。。
隙があれば外へ飛び出す勢いです。
猫ってこんなに早く発情するの?
体重だってまだ2キロと少し・・・
ええーーー

まだ子猫だと思ってたのに・・・

はぁぁぁ~せつないわぁ・・・ためいき出ちゃう・・・
だれかあたちを連れ出して・・・ハゥゥ~ンン


ランキング参加中☆今日もポチッっとよろしくです