忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 01:10 |
朝のランニング
空、もうすぐ11ヶ月。

走ってもいい公園に近づいてくると次第に興奮してきます。

足取りは軽く、腰はフリフリしてきます。

公園に到着してもう準備万端

若さあふれるこの走りを見てください


朝のランニング
by ヒマ

すごいでしょ~~この走り

毎朝毎朝こんなに喜んで走るので、この公園に寄ってあげないわけに行きません^^

走って穴を掘って、走って穴を掘って・・・・

dec772df.jpg

動きが早すぎてこんな写真しか撮れないんですよ~~

929a6cec.jpg

撲、思い切り走って満足~~



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです
PR

2007/03/01 12:29 | Comments(5) | TrackBack() |
謎の視線?
いつもの謎の薄暗い森の公園
ここは空の庭みたいなものです。
ここに来ると途端にスイッチが入ってしまう空

誰もいない、誰も来ない場所だから
空もリラックスして思い切り 『素』 になれちゃいます。

最近の空はもっぱらこの遊び
気に入った枝を捜しだして 穴を掘る

大事な枝だから、穴掘って大事に大事に埋めてしまいたい…みたいですが…(^^ゞ



最近のお気に入り
by ヒマ


どうやら大事な枝は長すぎたみたいです(^^ゞ
この後も延々と掘り続けましたけど、とうとうこの枝は掘った穴に収まらず…
少し悩んでた空ですけど

大好きな公園、空はいい顔してます
c40a6080jpeg
いいね~ここ 大好きだよここ

すると、なんとな~く視線を感じた空
辺りを見回すと・・・・

12bda45ejpeg
なんだ~~

柵の向こうに見えるのは、パラボラ犬ではないですかっ!!
空を見つけて近寄ってきてくれました^^

飼い主さんの姿は見えなかったけど
大きなお屋敷の裏庭になってるので、ここのワンちゃんかな?
広いお庭で羨ましいねぇ
どこか怪我でもしちゃったのかな?早くよくなるといいね!今度は一緒に遊びたいね!


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです

2007/02/22 15:41 | Comments(5) | TrackBack() |
またも嘔吐!

朝からまた空が突然の嘔吐。
また白い泡のような液体を数回吐き出し、その後も数回嘔吐を繰り返しました。
シーツにしたう○ちは固め。うん。大丈夫正常だ。

でも空のお腹から『グゥゥゥ~~キュルルルルルゥ~~~』とものすごい音が止らない。
また先週と同じ症状か?
何か変なもの食べたかなぁ?
あ、そういえば夜中に私がお風呂に入ってる間に、無理やり海のケージに入り込んで、海のフードを全部食べちゃったっけ!
もしかして、猫のフードって犬には良くないの?消化しにくい成分でも入っているのかなぁ?
そんなことを考えながら急いでいつもの病院へ!
車を運転していても鳴り響く空のお腹の音!
空~~頑張って!もうすぐ病院だからね(>_<)

病院到着!
がびーん!祭日で休診だっ!
急いで自宅に帰りネットを開いて、祭日も開いてる動物病院を検索。
その間も吐き気が止らない空。どことなく空の表情もしょんぼり。

初めての病院はさすがにネットに掲載されているだけあって、待合室はたくさんの人猫犬がいました。
イライラしながらも順番を待って、先生に診てもらうと

『お腹のすき過ぎです。』

はぁ?
お腹のすき過ぎぃ???

お腹がすき過ぎると、吐くこともある・・・・て
そりゃ私だって犬の本とか読んで知っていましたけど・・・・
空は夜のフードも完食して、その後海のフードまで隠れて食いやがったのに・・・

『熱もないし、元気もあるし、私が手を鼻先に近づけたら匂いをかいだので、食欲がある証拠ですよ。心配ないです。早く帰ってご飯あげて下さい。』
と先生に呆れ顔で言われてしまいました恥・・・

結局、初診料1.050円だけを払って自宅に帰り、
空にご飯をあげたら

・・・ガツガツ食べました。。

44555882jpeg
食後の空
お腹の音も治まって満足気に一眠り。


お昼寝終了後、近所の貝塚公園へ
3a2a8682jpeg
空、ものすごく元気です
このぉ~心配させて!!お腹のすき過ぎって、いったいどれだけ食べたら気が済むの?

61dce216jpeg
縄文人と縄文犬を見習いなさい~!ずっと粗食だったんだよ?
寿命も30年だったって。

a7d04262jpeg
俺、いつも何か食わせろ~食わせろ~って訴えてるのに
ヒマがご飯をケチるから~~~by空

だって・・・太りすぎちゃっても心配だし・・・
て言うか、フードに書いてある量よりははるかに食べるくせに。。海のフードまで食べるくせに



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです

2007/02/12 16:46 | Comments(7) | TrackBack() |
元気になりました

痛かった4回の注射と飲み薬のおかげで空は元気になりました。
食欲もモリモリ!
特製 やわらかササミ入りおじやもペロリと数十秒で完食!
まだまだ足りないみたいだけど
数回に分けて少しずつね
今回の症状は吐き気だけで下痢はありませんでした。
今まで下痢はしても食欲だけはあったのに~本当に心配しました。

空の拾い食い・・・なんとかしなくちゃなぁ・・・
一応私の言うことは聞けてるんですよ。
私が見てれば落ちてるものの匂いを嗅ぎながも、、私のことをじ~っと見てお伺いたててるし
私が見てない隙に口に入れちゃったとしても、「出せ」の号令で、きちんと出すこともできる。
問題は私が見てない隙を狙ってることなんですよね。。。
見てない隙なので、何を食べてしまったのか、私が知ることができない(-_-;)
困ったナァ・・

元気になった空はとりあえず人間不信も治って無邪気な空に戻りました。
今朝のお散歩でも、この通り!



謎の公園に付いたら、途端に興奮状態。
この公園は走れるって知ってるんですね~
拾い食いも心配なのでリードを離すことはなかったですけど
リードがあってもリードの長さを考えてちゃ~んと走ってます
この公園はいつも誰もいないので、ここはいつも空と私の二人の世界
空は何も警戒するものもなく、まるで自分ちの庭とでも思っているのかもしれないです。

空が掘ったその穴・・・・
私が足で土を埋め直すので、私のお散歩用靴はいつも泥んこです


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです

2007/02/07 10:49 | Comments(7) | TrackBack() |
空、病院へ

日曜日は東京方面に用事があるので
早起きして空と『昭和記念公園』にでも寄ってのんびりお散歩を楽しもうと計画中だったのに
土曜日の朝のお散歩中の空、突然の嘔吐。
朝ごはん前でしたので白っぽい液体でした。
嘔吐後の空は急に元気がなくなっちゃって、台所のストーブの前に寝転んでしまい・・・
朝ごはんは抜きにして様子を見ていたんですけど、食べたがる気配もまったく無し。
そのご続けざまに3回も嘔吐を繰り返しました。。
あわてて病院へ。
熱もないし、一晩様子を見ましょう、また明日必ず来てください。とその日は栄養剤の注射と胃腸の注射をして帰りました。

元気いっぱいに見える空ですけどこう見えて、空の病院通いはものすごく多いんです。
原因はたった一つ!

食い意地のわるさ!

そうなんです食い意地のはってる空は拾い食いの大魔王
今まで「何か変なもの」を食べて調子が悪くなること数回
吐き気や便に血が混ざってたり・・・(飼い主の不注意もあるんですけど・・・)
クリスマスツリーの飾りを噛み噛みしちゃったり
落ちてるガムにものすごい素早さで食いついたり・・・
お散歩中気をつけて見てはいるんですけど、飼い主の目を盗んで食いついてたりするんですよね。。。
そんな感じで、今回も「何か変なもの」を食べてしまったのかもしれません。。

幸い、吐き気はすぐに治まって食欲も出てきて、今は元気になりましたけど・・・・
二日連続の病院通い、注射計4回で
すっかり人間不信の空・・・
2日目の病院では診察台に乗せると「きゃぅぅぅ~!きゅうぅぅぅ~!きゃぁぁぁんっ!」と情けない声出しちゃって・・・
家の中でも、私が空に近づいて、抱き上げようとしたりするたびに「きゃぁんっ!」
お散歩中にも、ちょこっとリードを引くと「きゅぁぁんっ!」と痛々しい声を出す始末です。
そのときの空の目が、なんつーか、もう
怯えてて、恨めしいというか、嫌~な目で私を見上げるんですよ。。トホホ(T_T)

ca7c96cbjpeg
元気がない空にぴったり寄り添う海



ところで海。
海も病院通いが多いです。
我が家に来る前から目やにが多くて・・・・何回か薬も変えてるんですけどね。
治ったと思ったら、また・・・の繰り返し。
目薬は可哀想でねぇ目やにが治ったら早めにワクチン打ってあげたいんだけどなぁ。。。
164e8fc0jpeg
私が脱ぎ捨てたフリースで極楽状態な海。オヤジみたい。。。^_^;


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに登録してみました!応援クリックよろしくです

2007/02/06 13:04 | Comments(5) | TrackBack() |

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]