忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/09/23 08:22 |
春の新緑裏高尾(高尾山~小仏城山~景信山)
新緑を求めて春の裏高尾を歩いてきました♪
1205121.JPG
5時半にハイキングスタート^^夕日じゃないですよ~朝の5時半。朝日です♪
前日の天気予報では、青空が広がって五月晴れ!って言ってたのに・・
なーんだか雲が多いですねぇ。。
1205122.jpg
小仏トンネルから少し下って、森の図書館
1205123.JPG
そしたら、な、なんと!
火事で全焼しちゃって、無残な姿に・・・ 原因は不明らしいけど、残念ですねぇ。。
お手洗いが使えない・・・どうしよう・・って思ったら
簡易のお手洗いが用意されていて、100円を寄付金箱に入れて無事に用を足すことができました~
あ~良かった^^
ここから「いろはの森」を抜けて高尾山に歩き始めました。
「いろはの森コース」は歌碑を楽しみながら歩く深い森のコースです^^
1205124.jpg
新緑、と~ってもきれいでした~ 森のコースは涼しくて本当に気持ちがいいです。
1205125.jpg
がんばって歩いて2時間弱。無事に高尾山(599m)山頂に着きました!
まだ朝の7時20分。売店も開いてないし、ひっそりとした高尾山山頂です!贅沢~~♪
雲は多かったけど、眺めは良かったですよ~
雲の合間にうっすらと富士山も♪ 写真でわかるかな~?
次に目指すのは小仏城山です。
時間的に余裕があったので、今日は景色を楽しみながらゆっくりのんびり歩きました。
今日は暑くもなく寒くもなく、いい感じに風が吹いて、空も気持ち良さそうです。ご機嫌でしたよ^^
1205126.jpg
1205129.JPG
ツツジやシャガの花なんかを楽しみながら、もみじ台、一丁平と歩いてきました。
景色が開けていてとってもいい道です。
一丁平からは相模湖やプレジャーフォレストを見下ろして、僅かだけど富士山も。
1205127.JPG
そして小仏城山(670m)に着きました。
ここからは微かにスカイツリーが見えましたよ~
1205128.jpg
城山の売店はちょうど開店時間だったようですので、ここでは私はラムネをシュワシュワ~っといただき、
パパさんはなめこ汁をいただきました。
パパさんはね、景信山でやりたいってんで、冷たい飲み物は我慢してるんです
12051210.jpg
城山から小仏峠、そこから景信山へ向かってまたまた急登り。
ビール♪ビール♪って掛け声かけながら頑張って上がっていきました~
コース途中の見晴らしがいい場所で、景色を眺める空^^
そして景信山(727m)です!
12051211.jpg
時間はまだ10時で、お昼ご飯にはちょと早いけど5時半から4時間半歩いて、お腹は超ぺっこぺこ!
揚げたての山菜のてんぷら(大盛)と、なめこうどん(味噌味)でほっかほかのランチ♪
あ~~美味しい~~幸せ~~

お腹いっぱいになって、パパさんもでのどを潤して、ゆっくり休んで、のんびり下山になりました~
12時ぴったりに6時間半の新緑ハイキング終了です^^

お昼近くになったら少しずつ晴れてきてくれたけど、同時に風がすごく強くなってきてしまったし
人気のコースなのにすごくゆっくりのんびり歩けたから、早い時間に歩き始めて正解♪
今日もとても楽しいハイキングでした♪

でも実は今日、デジカメにメモリーカードを入れ忘れって大失態をやってしまいまして
写真は内蔵メモリーに入る分だけ撮ってきたけど
GPSで距離を測れずで、大まかに手書きで書いてみました

PR

2012/05/12 18:25 | Comments(2) | ハイキング・山登り
金山調整池の黄菖蒲
今年もこのお花の季節になりました♪
1205096.jpg
空の誕生花の黄菖蒲です♪
そろそろ咲いてるんじゃないかな?ってことで黄菖蒲咲く、金山調整池へ
1205092.jpg
すごいすごい!ものすごーくたくさん咲いていました♪
いつもの公園に、空の誕生花がこんなに咲いてくれるなんて、なんかとっても嬉しい♪
1205097.JPG
黄色い菖蒲なんて、それまであんまり気にもとめてなかったけど、
空の誕生花って知ってから、今では大好きなお花に^^
1205093.jpg
調整池全体が黄菖蒲だらけで、それはそれは見事でした~
まだまだ蕾がいっぱいだったので見頃はまだまだ続きそう^^
1205095.jpg
今日の空は今でも雨が降りそうなどんよりお天気だったのに
テンションだけはめっちゃ上がってて、広場に来たら気が狂ったみたいに
草にスリスリしながら走り回ってました!
ここの広場、お手入れ不足で草ボーボーそんなところがたまんなかったみたいで。
おーい!私のほうが目が回っちゃうぞ~~
日曜日にシャンプーしたばっかりなんだけどなぁ~
ま、いっか~~

2012/05/09 21:04 | Comments(5) | お花見さんぽ
アカヤシオの道♪大持小持武甲山
GW後半、やっといいお天気になりましたね
今日は我が家のGWの毎年恒例となっている武甲山を登ってきました♪
武甲山~小持山~大持山とハードでロングなコースを昨年とは逆回りに回ってきました^^
5時半出発。生川の登山口からまずは武甲山へ
武甲山の山頂まで2時間半、休まずに一気に登りますよ~
1205051.jpg
昨晩までの大雨長雨で沢の水はゴーゴーと溢れんばかり。
表参道の道も湧き出たお水で川のように流れてます。
1205052.jpg
不動滝辺りの沸いてる水もすごいことになってましたよ~
朝から日差しが照りつけて暑かったけど、表参道の道は大きな杉と檜の道なので日差しを遮ってくれて
涼しく歩けます。
1205053.jpg
大迫力の千年杉。
頑張って頑張ってひたすら登って武甲山(1304m)へ。 ここまでで私はもう~クタクタですよ~
息をきらしながら第一展望台へ。
12050504.jpg
毎年ここから眺める芝桜を楽しみにしてるのです~
芝桜の現地は激込みだからね。遠目で楽しんじゃうの^^
1205055.jpg
今日は風が強くて乾いた空気だったから羊山公園の芝桜、すごーくきれいに見えました!
どうでしょう?これ?満開なんですかね?もしかしてもうちょっと終わりかけなのかしら?
武甲山を後にしてお次は小持山へ向かいます。
たった今800mも登ってきたのに、ここで一気に300メートルも下っちゃいます。。
言っとくけど・・・800mっていうのは距離じゃないですよ~標高ですよ
1205056.jpg
小持山へ降りる道は日当たりがいいので、たくさんの草花たちが・・・
この道のコバイケイソウはすごいですよ~いつも5月に歩いてるから
咲いてるのは見たことなんだけどね(笑)
1205057.jpg
目の前に目指す小持山。後ろには登って降りてきた武甲山。 すごい眺めです!
武甲山から小持山、大持山に続くこの道は、新緑と言うより、まだ若葉が生え始め。きれいですよ!
小持山に向かってゴロゴロとした岩の道をガンガンと上がって行くと・・
1205058.jpg
たくさんのアカヤシオ!
なーんでこんなゴロゴロな道にこんなきれいなお花が咲くんでしょ!自然ってすごいなぁ~
1205059.jpg
小持山(1273m)からの眺め・・・素晴らしすぎる~~
小持山からまたまた下って登って歩いて歩いて1時間。
12050510.JPG
大持山(1294m)へ到着です。
山頂はお昼ご飯の人でいっぱい!
私たちも適当な場所に座ってお弁当タイムになりました~
お昼を済ませたら、後は出発地点の生川を目指して降りていくだけ。。
だけど、妻坂峠までがすごい急な下りで、これがまた泣きたくなるほど大変なんだわ。。
12050511.jpg
若葉の明るい尾根道を下って下って、沢を渡って、無事に生川一の鳥居へ付きました。
日差しが強くて暑かったけど、今日は風があったので汗もすぐに乾いて
気持ちよく歩けたハードなハイキングでした。
多くの登山者に空は人気者で、いい子いい子ってたくさん可愛がってもらって、空ずっとニコニコでした^^
空もよく頑張りました




昨年手書きで書いたルートラボだと8キロだったのに
今回GPSで計ると、なんと12キロだった…どうりでどうりで疲れるハズだ…

2012/05/05 23:02 | Comments(7) | ハイキング・山登り
奥塩原 大沼園地から新湯富士山~爆裂火口へ
二日目もハイキング☆高原山から回り込んで移動して、奥塩原へ
この日も青空が広がってくれました~
1204291.jpg
大沼園地に車を置いて、塩原の富士山、新湯富士を目指します^^
大沼には咲き始めたばかりの水芭蕉もお顔を出していました。
大沼から富士山はすぐ目の前にそびえ立っています♪
こんもり丸いお山で、ホント、ミニミニ富士山みたい♪
でもいざ上り始めてみると・・・ゴロゴロの岩の登山路で、休めるような箇所もなく一気に上がっていくので
これがまたキツーイ
1204292.jpg
空も「よっこいしょっ!」って感じで勢いをつけないと上がりきりませんっ!
ここも冬枯れの道。なのに太陽が照り付けて眩しくて暑くて、クラクラしちゃいそうでした。
前日のミツモチ山から程近い場所にあるけど、
ここにはカタクリやキクザキイチゲのような可愛らしいお花はぜんぜん見つかりません。
近い場所にあっても山によって植生ってまったく違ってるのがまた面白いですね。
1204293.jpg
ここでも所々残雪があったので、雪の塊を見つけるたびに空は身体をこすり付けたりして
クールダウンできました~
私たちも雪団子を作って首筋に当てたりして、気持ちイイ~♪
歩き始めて一時間で新湯富士(1180m)に到着~残念ながら展望はあまりありませんねぇ。
空も連チャンハイキングでちょっとお疲れかな~(^_^;)珍しく土の上にゴロンして休憩です。
1204294.jpg
新湯富士山頂を後にして、次の目的地目指して歩き始めました。
ここのコースもまた、ほとんど人がいなくて、のびのび歩けて気持ちがいいなぁ~
1204296.jpg
富士山頂から歩くこと40分、塩原の爆裂火口に到着です♪
硫黄の匂いがすごいです!所々で水蒸気が上がっていますよ^^
1204295.jpg
ここんとこだけ辺り一面真っ白で別世界のようです。
周りに木々もないから眺めもいいですねぇ~
だけど・・・あまりにもいいお天気すぎちゃって、
日差しが強すぎてちょっとの間もこの場で立っていられない程なの
お昼休憩は大沼に戻ってからにしよう~ってまたまたすぐに歩き始めました。
12042911.jpg
ヨシ沼を経由して水芭蕉咲く大沼園地まで戻ってきました。
たった今歩いてきた新湯富士山がよく見えます♪
午後になってやっと風が吹いてきてくれて、火照った身体を冷ましてくれます。気持ちいい~
でも、この辺り、スギ花粉がまだまだ絶好調みたいで私は鼻水が止まらない~
1204298.JPG
空~空~ちゃんとこっち見てよっ!!
って何度やってもダメだった理由は・・・
この辺りカエルちゃんがすごいのよっ!カエルちゃんだらけなの~
しかも茶色くてイボイボの可愛くない奴12042910.jpg
空はカエルちゃんのそばを通るたびにワンワン吼えます。
カエルちゃんがぴょ~んっ!って飛び跳ねると、びっくりしてカエルちゃんの何十倍もの高さ飛び跳ねる空が
面白くて可愛かった^^
2日目のハイキングは3時間ちょっとで高低差もあまりないコースだったけど
前日の疲れもあってか、何気にくたくたになってしまいました。
でも楽しかった~
大沼園地でお昼にしようと思ったけど、なんだかとっても疲れちゃったので
早くやりたいねっ^^ってことで、別荘に戻ってバーベキューすることに♪
二日目も有意義な休日でした~



2012/05/01 12:18 | Comments(5) | ハイキング・山登り
県民の森からミツモチ山
前晩から那須入りして、1日目はハイキングです☆
最近お気に入りの高原山系へ。
栃木県の県民の森をスタートして、ミツモチ山を目指しします。
1204285.jpg
県民の森の管理事務所周辺は、満開の桜とアカヤシオ・・・
お天気にも恵まれて、最高のハイキング日和です^^
1204286.jpg
キャンプ場を経由して、最初の目的地第一展望台へ。
管理事務所付近はあんなにたくさんのお花が咲いてたのに
少し上り始めただけで、県民の森の景色はまだ冬枯れの景色。
新緑なんかまだまだ~って、桜もツツジもまだまだ硬い蕾です。
でも足元にはたくさんのカタクリが・・・最初の頃は踏みつけないように・・・って気を使って歩いたけど
山道いたるところカタクリだらけで・・・気をつけて歩いたの最初だけでした(^_^;)
1204287.jpg
何度か休憩を入れながら歩き始めて一時間半、やっとこ第一展望台に到着です。
気温が高くなっちゃって風もないから、遠くは少し霞んじゃってはいますが、眺めは最高です!
空にお水とおやつを与えたら休憩はそこそこにすぐに歩き始めました。
だって、頂上はまだま先だもの。。。
時間的に押しちゃってて、無事に登頂できるかちょっと不安になってきちゃいました。。
1204288.jpg
第一展望台から歩いて30分、第二展望台に到着です。
30分上に上ってきたから、眺めはさらに良くなりました!
この時点で時間は12時ちょっと手前・・・
頂上へはあと1時間、私の足では1時間半くらい?
下山時間も計算して・・・うーんギリギリ??
散々悩んで・・・でもここまで来て、登頂を諦めたくないし・・・日暮れ時間も延びてきてるから大丈夫かな?
って、頑張って行く事にしましたよ~
1204289.jpg
第二展望台から先は日差しが照りつけて・・・暑い暑いっ!
でも目指すミツモチ山全体が見えてきました!あの上までもう少し。頑張ろう!
上りも急に険しくなるからホント大変でした
でも景色がいいんだなぁこれが・・・汗を拭き拭き後ろを眺めると、しばし疲れを忘れます。
この辺りにたくさん咲いてたのはカタクリと、そしてこの白いの、キクザキイチゲかな?
冬枯れに思えるこの森も確実に春がやってきてます。
でもこの日は真夏のような気温~~
12042810.jpg
空も暑くてハァハァしてたけど、所々の残雪で肉球を冷やして、ペロペロ舐めてクールダウンできました。
頑張って頑張って歩いて3時間!
13時過ぎにミツモチ山(1248m)登頂です!
12042811.jpg
ひっさびさの標高差700超え・・・疲れた~~
でも景色は・・・ここまで頑張って歩いてきた人だけが見ることができる価値があるものです^^
(でも林道が頂上直下まで延びていたから…関係者は車でこれるのかも 笑)
朝作ってきたおにぎりをみんなで美味しく頂きました^^空にはただの白飯だけど^^一緒に食べるって美味しいよね♪
12042812.jpg
下山ルートは県民の森マップでルートⅢのちょっと荒れた道。
だけど岩がゴロゴロの道、涼しい針葉樹の森、草原の花咲く広場と変化に富んで楽しいルートです。
この暑さだと針葉樹の森は涼しくて本当に助かりました。
そしてキラキラまぶしく輝く宮川渓谷を下ります。
いくつもの橋をジグザグに渡って、空も楽しそう!
12042813.jpg
ニリンソウもたくさん咲いてて、渓谷と早春の山野草たくさん楽しめました♪

我が家のお気に入りになった高原山・・・なぜ?ってその理由はね。
このGW真っ只中にこの場所にいるの、もしかして私たちだけ?って錯覚しちゃうような人の少なさ・・・・
この日も頂上下で別のルートから歩いてきた老夫婦一組、頂上で大間々から歩いてきたおじさん一人・・
下山ルートで駐車場近くで出合ったカップル一組。
全部で6時間歩いて出会ったのこれだけなんです。
さすがにツツジの季節なんかにはきっとたくさんの人が訪れるでしょうけど^^

この日歩いたルートはこちら~


GW1日目はちょっと疲れたけど久しぶりにハードな山歩き楽しみました♪
私たちは遠回りの最長ルートを歩きましたが、マップを見るといくつも道が整備されていて
もっと楽に登れるコースもあるみたいでした♪


2012/04/30 19:29 | Comments(1) | ハイキング・山登り

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]